Menu
 > レビュワー
 > 杜子春 さんの口コミ一覧
杜子春さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
自己紹介 映画って、観る時、場所、媒体、気分、雰囲気で、評価が変わりますよね。ましてや他の人とは...。それでも共感するレビューがあるとホットしたり、全然違っていてあーこんな見方もあるんだと感心したりもします。 他のひとに流されない、自分なりのレビューを心がけたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  GODZILLA ゴジラ(1998)
映画館でみました。ゴジラ・ファンにとって、まるで異国のジュラシック・エイリアンでした。これが、ゴジラかと思うと何とも言えない虚無感を感じました。ところが、最近テレビで見直しました。日本のゴジラと切り離すと、結構おもしろい巨大爬虫類パニック映画でした。さらに、NYでのGODZILLAの大暴れをみていると、テロリストに手を焼いているアメリカの現実を見ているようでもありました。 
4点(2004-07-04 18:50:26)
2.  この森で、天使はバスを降りた
ちょっと気が滅入っていて、なにか心が洗われるような映画を...、その時手に取ったのがこのDVD。でも天使なんかはいませんでした。深く傷ついた小鳥がいました。ちょっと悲しい物語です。この邦題に文句あり。この森で、天使が降りたか、悪魔が降りたか?を決めるのは、それをみた受けてであってほしい。「スピットファイアー・グリル」むしろこの原題のほうが好きです。(彼女が働くグリルの名前です。)「スピットファイアー・グリル前バス停で、少女Aがバスを降りた、」この方がいい。最初から“天使”と言われても...。
5点(2004-06-24 17:58:27)
3.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 
スリル、サスペンス、笑いそしてロマンスがごっそり詰まった1本。古びたジュークボックスの音楽もいい。 1セント硬貨が宙に浮くシーンには泣きました。
9点(2004-06-10 16:02:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS