Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1097
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  いま、会いにゆきます
当時、予告編を観た印象では苦手なファンタジー系の映画であると感じ、またやたらテレビで取り上げられており、敬遠していた作品。安くで見つけて、「また、暇な時に観てみよう」と買ったものの、それでも数カ月ほったらかしにしており、やっと鑑賞した。思った通りのファンタジー系だったが、純粋な主役の2人のやりとりを見ていて、心が洗われた。単純に良かった。ただ、エンディングのオレンジレンジの音楽は軽過ぎて妙に鼻につく。ここだけが残念。
[DVD(邦画)] 7点(2010-07-22 14:33:56)
2.  1408号室 《ネタバレ》 
ホテルに到着して、作家の主人公ととホテル支配人のやり取りから一気に引きこまれた。これからどんなことが起こるのだろうと。ベットの上にチョコレートが置いてあったり、鍵穴を覗き込んだり、窓の外から隣の部屋に移ろうとしたり・・・ありきたりだけれどそういう点でドキドキさせられた。終盤の部屋が水浸しになったり、部屋が爆発したりと大掛かりな演出には、逆に興ざめしてしまったかな。その点は残念だったけど、人が無残に殺されるグロテスクなホラーではないし、見終わった後に嫌な気分になるホラーでもない。それでも十分恐怖を味合わせてもらったので及第点です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 16:10:52)
3.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
面白くなかった分訳ではないが、見ていてドキドキもワクワクもしない。ラストも、だから?って感じだし。ちょっと古いかなぁ。スピルバーグはもうあんまり期待できないかも。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-29 17:04:24)
4.  イーグル・アイ
さすがの迫力も、どうも現実離れしすぎていて入り込めなかった。この手の映画はネタ切れですかね
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-03 20:03:04)
5.  インビジブル(2000)
この科学者すごいことに成功しているのに、進んでいくストーリーは陳腐で安物。ただ透明になっていくシーンは今見ても迫力あった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-29 15:43:22)
6.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
一人一人の背景がしっかり描けていないくせに、終始淡々と進むので全く感情移入ができなかった。二宮の演技も酷い・・・よくこの程度で話題になったものだ。他の俳優陣もボソボソ声で何言ってるのかはっきり理解できない。総じて言うと、何も伝わってこない退屈な映画だった。期待損。
[DVD(字幕)] 3点(2007-05-06 01:00:43)
7.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
E.T.キモカワ~><。作品自体は単調だったが、泣き所ではホロホロと。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-03 00:56:39)
8.  イントゥ・ザ・サン
セガールが極端にキモチワルイ作品。
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-19 11:51:34)
9.  インストール
うーん、よく分からない映画でした。エロ言葉を連発しているのに、ほのぼの雰囲気なのはgoodでした。神木君や上戸さんだから成り立った映画でしょうね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-03-07 19:11:44)
10.  イノセンス
訳分からんし、どっかの書物からの引用が多すぎ。理解できない。序盤は理解しようと必死に、自分なりに解釈しながら見ていたけど、途中で断念。途中からは意味を考えず何となく見ていたら、終わったという感じ。押井も名前だけの監督になったなぁ。
[DVD(字幕)] 3点(2006-02-08 13:20:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS