Menu
 > レビュワー
 > てっつん さんの口コミ一覧
てっつんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  生きる
戦後7年目に、すでにこのような平和が訪れていた日本。その内側にある一国民の人生を相当の皮肉を込めて描ききっている。しかしその皮肉の意図が強すぎるのか、登場人物の振る舞いやせりふがかなりデフォルメされ、明らかに素直にうなずけない、リアルさからは程遠いものとなっていると思う。主人公の息子夫婦にしても同僚にしても、主人公の奇行に何かを察することを作者の意図で抑えられている感がある。当時の人間がそんなに鈍感であったとは思えない。「七人の侍」では十分に人間のリアルを描ききっていたと思えただけに、リアルな当時の日本を誇張した人間ドラマでうまく表現したと捉えればいいのだろうか。世界の黒沢がやったことなので綿密な計算の上でのことと。。しかし人間ドラマのリアリティーとして評価するなら小津作品のほうが格段にいいな、と感じます。時代を超えて共感できる人間の普遍があると思います。「七人の侍」があまりに凄まじい出来だったためか、私には少し物足りなさが感じられた映画でした。
7点(2003-05-30 10:56:05)
2.  活きる
序盤の大袈裟な演技にちょっと引いたが時間がたつにつれ逆に引き込まれることになった。ストーリー展開の早さや、余韻の少なさをいつも中国映画に感じる。この映画も同じだった。しかし、主演の男優の魅力でその展開に様々なスパイスが加わり決して引き込まれた心が離れることはなかった。文革を最もポジティブに描いたチャン・イーモウ作品ではないだろうか。とても良い映画だった。
8点(2003-04-17 03:48:40)
000.00%
100.00%
213.12%
313.12%
413.12%
5412.50%
600.00%
7928.12%
81134.38%
9412.50%
1013.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS