Menu
 > レビュワー
 > グミ喰い さんの口コミ一覧
グミ喰いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 6
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サウルの息子 《ネタバレ》 
長回しの画面が揺れる独特な取り方が臨場感が出てますね。 本当の子供かどうかは明示されないし必要もないのでしょうがちょっと鬱々としすぎていて、 罪の意識からくる救いを求めているのだと思うのですが、終始もやもやさせられます。 もっと戦争史実か個人の感情にフォーカスを当ててほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2018-04-04 23:05:54)
2.  さよならの朝に約束の花をかざろう 《ネタバレ》 
ファンタジーの中で長命な種族と人間の「親子愛」を描いた美しい作品でした。 吉田明彦さん原案のキャラクターを見事に映像化しており美術・音楽共に素晴らしく、 人物の細かい動きや工業都市の背景などはつい見入ってしまいました。 長き時を生きるマキアとエリアルの関係は普遍的な愛があって感動的なのですが、 いかんせん世界観といいますか、全体的につくりが雑で説明不足なのも相まって作品にのめりこめませんでした。 特に終盤のマキアのシーンは瞬間移動でもしてるのかと思うほど不自然で笑ってしまいました。 加えて登場人物の行動が突飛でイマイチ感情移入できません。枚挙にいとまがないので指摘する気も起きません。 肝心の親子愛も幼少時の美しい思い出がほとんどで、マキアとエリアルの関係をもっと掘り下げる必要があるように感じます。 これはもっと尺を長くするか、構成上いくつか他のシーンを端折ってでももっと描いて欲しかったです。 クリムの製作者にとって都合のいい狂人設定も可哀そうで仕方なかったです。 監督が見せたいシーンを見せるためだけに作られた脇の甘い作品であるように感じました。
[映画館(邦画)] 3点(2018-03-31 21:27:06)
000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
4116.67%
5233.33%
600.00%
7116.67%
8116.67%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS