Menu
 > レビュワー
 > はむじん さんの口コミ一覧。2ページ目
はむじんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シー・オブ・ラブ
そこそこ面白いが、いかんせん、知名度がかなり低い。友人に聞いても誰も知らないし(笑) あの曲はけっこう印象に残って今でも聴くと、この映画を思い出します。
5点(2003-06-06 01:23:08)
22.  G.I.ジェーン
頑張って頑張って、頑張りまくったデミムーアに5点。本当にご苦労様と言いたい。これで内容がもっとよければ・・・
5点(2003-06-06 01:20:33)
23.  少林サッカー
女の子の「顔の痘痕」がどうしても「?」だった。必要な設定だったのかな~?映画全体の「ギャグの程度」を考えると、全く意味がなかったですよ。ボロの靴を直して主人公に返してくれたり、拳法の達人であったりとかなり魅力の高い役柄だったのに、なんだか凄くもったいないと思った。もし、「痘痕」が無くて、普通のキレイな顔だったら「心に余計なわだかまりや感情無しに」、ストレートにこの映画の「ギャグ」を楽しめたのに・・・と、感じます。これは個人の感覚の違いですけどね(^^;)。なんとか「普通に」ゲラゲラ笑いたかったのに、不必要なくらいに多い暴力と、私の衛生感覚上ちょっと生理的に受けつけない「汚れ」に少し辟易し、無駄に多い「間」が私としてはマイナス要因になってしまって点数かなり渋くしました。最後の試合のCGやシュートシーンは凄かったです。最後のシュートはさすがにきっちり笑えました(^^)
5点(2002-12-18 02:15:30)
24.  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
あの迷作「北斗の拳」を超えている事を期待してレンタルしましたが、別の意味で期待値を超えていなくてがっかり(笑)。「北斗の拳」は漫画の方はいまだに全部持っていてかなり好きなのですが、どうしても「これはラオウじゃねぇだろ・・・」とか、「バットが原作と違って浮きすぎ」と粗ばかり見てしまう作品でした。主要な声優はケンシロウはどうにか我慢できるが、ラオウが酷過ぎ。ファンとしては腹にずっしり響くほどの重厚感のある声じゃないと納得できません。あと柴咲コウが演じたレイナも無茶苦茶。片手間に演じているのが見え見えなくらいに心がこもってなく、棒読み以前の問題。シュウ、トキ、サウザーは非常に良かった分、下手糞な演技が目に付いてしょうがなかったです。作画も所々デッサンが崩れるのでクオリティーが維持できてなく、荒さが目立ってました。酷評しちゃいましたが、それでもごく一部分だけですが胸が熱くなるシーンもあるし、目頭がうるっとくる箇所もあり、4点と低評価にはなってしまいましたが好きな人は見ていいかなとは思います。
[DVD(邦画)] 4点(2006-11-01 03:08:24)
25.  ジャッジ・ドレッド(1995)
いや~、つまんなかったです(笑)
4点(2003-06-06 01:44:38)
26.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
WOWOWで見たんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんちゅうか、TV見てないとやっぱり全然理解できませんか?私的には俗に言う「エヴァ現象」とはなんなのか知ろうと思ってみたんですが、逆に訳がわからなくなって頭が「???」の嵐でした。。。所々の映像や心理描写は凄かったと思います。それにしてもこれが社会現象になったとは。わかるようなわからないような・・・
3点(2003-06-08 00:27:06)
27.  就職戦線異状なし
まぁ、馬鹿な時代のアホ映画として、当時の雰囲気や風刺を知るにはいい映画です。ただ、槙原の曲は好きです。
3点(2003-06-06 01:47:32)(笑:1票)
28.  JM
なんだか、たけしが演技しづらそう・・・。あんまり乗り気じゃなかったでしょうね、こんな映画では(^^;)面白くないぞ~
3点(2002-12-15 05:20:23)
29.  シン・レッド・ライン
退屈すぎるし、これもやっぱりアメリカ映画で、日本兵は馬鹿丸出しで最低でした。観念的な映画は観てると本当に眠くなってきますね。眠くないのに寝たい時に観るといいのかも(笑)。期待が大きかった作品だっただけに、観終わった時の感想はへたれっぱなしでした。こんなの観なきゃよかったと。それにしても最近のアメリカ映画はなぜにこうも期待を裏切る作品が多いのだろうか?特に戦争映画系はヒドイもんです。
3点(2002-05-02 01:39:19)
000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS