Menu
 > レビュワー
 > SAEKO さんの口コミ一覧
SAEKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シェルブールの雨傘
画の美しさに関しては言うはさらなりって感じです。原色の背景の中ピンクもライトブルーも着こなしてしまうドヌーヴ演じるジュヌヴィエーヴ、匂い立つ美しさというのは正に彼女のこと。本当に美しい。人間の行動って全て白とか黒とかつけられるものじゃないということを最近身にしみて分かりました。誰しもどこかに曖昧なグレーな部分があって、それが高じてひとを傷つけたり傷ついてしまったりする。そしてそれは普遍に流れている時間だったり傍にいるひとが傷を癒してくれたりしていつか引いていく…。人生はその繰り返し。生きてゆくことは、白黒つけるよりもむしろ、曖昧グレーな部分を上手に隠してゆくことかもしれない。「シベールの日曜日」以来、久々に魂をゆすぶられた感のある映画です。ひとを愛して、別れを経験したことのある方ならきっとどこかで共感できると思う◎
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-03-31 14:52:20)(良:2票)
2.  シベールの日曜日
観てからも3ヶ月も経つというのに、色々なシーンが記憶から抹消されない。シベールのくりくりした目、マドレーヌの辛そうな顔、観始めの頃のピエールの寂しげな顔、父に連れられ泣きじゃくるシベールの顔、シベールと森を歩く時の愛に満ちたピエールの表情、下卑た顔をしたマドレーヌの友人達、ラストシーン、森、湖、遊園地、戦場の衝撃…。白黒にしか作り出せない世界だと思う。こんなに明確に記憶に残った映画は、今までほぼ無いと言ってもいい。ヘリクツ抜きに好きな作品なんだろうなァ。詩的な感性溢れる映像を「素敵」だと思った。映画という名の素晴らしい芸術作品。DVD化しても、何だか、すぐに買おう、とか思えなさそう…好きすぎて。
10点(2004-04-17 19:31:05)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS