Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  仕掛人・藤枝梅安2 《ネタバレ》 
一作目も完成度高かったですが、二作目の今回はアクションシーンやハラハラさせられる展開が多く更にあっという間に感じました。暗殺感は弱まったものの、当事者以外から見れば死因不明に見えるのでOKです。  脚本もテンポも良く、登場人物の描写も丁寧なので、序盤から魅入ってしまいました。彦次郎の妻への復讐と、梅安が過去の因縁から命を狙われるエピソードの織り交ぜ方も完璧でした。終盤はナレーションも相まって(もしや梅安も仕掛人同士の抗争で危ないのでは?)と思わせられドキドキしっぱなし。エンドロール後の2大ヒーロー奇跡のニアミスにもニヤニヤしてしまいました。  この二作で、どの先人とも異なる豊川悦司さんの藤枝梅安像を見事に見せてくれました。ダークヒーローの梅安が時折見せる優しさ、か弱さ、彦次郎と共に美味そうに酒や食事を嗜む姿などそのすべてが魅力に映りました。他の役者さんも軒並み見事な演技でした。特に椎名桔平さん、佐藤浩市さん、一ノ瀬颯さんはとても憎たらしくて怖かったです。  ただレイティングこそGですが、流血描写や性暴力の描写が多めな点は不快に感じる方もいるかなと思いました。
[映画館(邦画)] 8点(2023-04-08 22:28:54)
2.  仕掛人・藤枝梅安 《ネタバレ》 
これまで何人もの先輩俳優が演じてきた藤枝梅安を豊川さんが演じましたが、決して先人に負けていなかったと思います。ダークヒーローの梅安が、身体も大きく陰のある豊川さんの雰囲気にとてもマッチしていました。相棒の彦さん演じる愛之助さんも良かった。仲が良すぎるのも微笑ましかったです(笑)  彦さんの設定も、原作では梅安より年上の設定でしたが全然問題なし(萬屋錦之介バージョンでも実弟の中村嘉葎雄さんが演じてましたし!)。お二人以外のキャスティングも総じてハマっていました。天海祐希の凄み、梅安が妹と気付く瞬間、そして妹が自分との思い出を忘れていなかったことを知る瞬間の豊川さんの目の演技が特に秀逸でした!  また京都の自然やライティング、血を一滴も出さずに殺す針の演出など河毛監督の細部にこだわる演出が見事に生きていました。  この作品を映画館で観る方はおそらく原作好き、時代劇好き、トヨエツ好きが多いので自然と高めの評価がつくと思いますが、河毛監督の原作、時代劇への想いも投影されていて素敵な作品に仕上がっています。第二弾も楽しみです。 作品観てると酒を飲みながら温かい鍋が食いたくなります、レイトショーだとツラい(笑)
[映画館(邦画)] 8点(2023-03-04 20:12:03)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS