Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シェイプ・オブ・ウォーター
パシフィック・リムが好きなオタクとしては、これはなんかよくわかりませんでした。 パンズ・ラビリンスも全く理解できなかったので、この監督はやっぱりよくわかりません。 お伽噺ではなくて、アイツはいった何なのか?を突き詰めた方がよっぽど面白くなったのではないかと思います。 それと全然色気のない裸をひょこひょこ見せられ、さらに半魚人と・・・正直引きます。 アカデミー作品賞との相性の悪さを再確認した作品。
[映画館(字幕)] 5点(2018-03-13 23:54:00)(良:1票)
2.  ジュラシック・ワールド
不細工な白人女のピッタリ服に本能を刺激された私は、ひょっとして恐竜以下なのか。。。ガブッ!!
[DVD(吹替)] 6点(2017-09-23 11:08:29)
3.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
後編は完結編なので、やはり話をどう決着させるかに注目せざるを得ない。なのに90分弱という上映時間を考えると、予算的にまともな映画を作る余力はすでに残っていなかった、ということなんでしょう。原作とは完全に切り離して考えるべきだと思いました。
[DVD(邦画)] 4点(2017-04-09 11:01:37)
4.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 
アニメの第1期を観て久々に骨太な作品だなぁという印象だったのですが、これまで漫画・アニメの実写化には酷い目に合わせれ続けてきたせいか、逆に「期待してはダメ!」補正が強く働いた状態で観ていたのかも知れません。そこまで悪い印象ではありませんでした。多数のキャラが登場する長い原作を90分ちょっとに収める際、人間ドラマパートがテキトーになってしまうのは、多分どうしょもないんじゃないでしょうか。 石原さとみの吹っ切れている感じは、私は良かったと思いました。ヒロインの魅力がちょっと足りないかな。。。でも後編も観ますよ。
[DVD(邦画)] 6点(2017-04-02 11:59:21)
5.  新宿スワン
キャバクラや風俗に女性を送り込んで、幸せになってもらいたいも何もあったもんじゃないでしょうに。。。 もしそこで、「私は幸せです。楽しいです。」と主張する女性が万が一いたとしたら、状況としては一層深刻でしょう。 スカウトした女性の自殺にショックを受け街中を彷徨う主人公を、優しく励ます人達。。。薄ら寒いものを感じました。
[DVD(邦画)] 4点(2017-02-05 14:03:02)
6.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
鳴き声やミサイルが着弾した時の音など、懐かしいなぁって感じで良かったです。 この手の舞台設定や進行は、日本のアニメの中でこれまでさんざんやられてきているので、そちらが好きな人間にとっては、もっとマニアックでもっとハラハラドキドキさせられる話をいくつも知っているけど。。。といったレベルなのかも知れません。でも実写としては「よくぞここまでやり切った」といっていい力作だと思いました。もちろん監督の才能・手腕によるところも大きいと思いますが。(つまらない映画の声優なんかやっている場合ではないですね) 個人的には、最後は口ではく、「唯一の装甲の弱点を突いたお注射」ということにして、そこに当たるかどうか、みたいな超ベタな展開でも良かったんじゃないかなぁと思ったのですが、今回の場合は「あの時」の放水車を意識したんでしょうね。 2006年の「フラガール」(頑張る少女達と先生)、2007年の「キサラギ」(脚本勝負の密室会話劇)が、莫大な予算をつぎ込んでCGと火薬の量で勝負してくるハリウッドに対する、邦画の目指すべき姿の代表例ではないかと考えているのですが、そこにもう一つ加えてもいいかなと思いました。
[映画館(邦画)] 8点(2016-08-13 16:42:10)
7.  白ゆき姫殺人事件
ネットの怖さや危うさが主題なんだと思いますが、単純にどんでん返し的な部分も悪くはなかったと思います。ただ、駐車場では普通はロックするのでは? 「告白」が映画を先に観て割と面白かったので、原作を読んだらそれ以上だったので、この作品も原作はもっと楽しめるのかも知れません。機会があったら読んでみます。
[DVD(邦画)] 6点(2016-01-10 11:35:31)
8.  シンデレラ(2015)
ディズニーのシンデレラ・・・話に期待するはずもなく。主人公が他を圧倒する美のオーラを放っているかどうか、それのみが評価の分岐点だと始めからわかっていました。 エラ張ってました。
[映画館(字幕)] 5点(2015-06-25 23:53:31)
9.  ジャージー・ボーイズ
「ボーイズ・タウン・ギャング」がオリジナルと思っていた世代です。メッシと岡村を足して2で割って、美空ひばりの声にした感じ?
[映画館(字幕)] 7点(2014-10-03 00:04:11)
10.  十三人の刺客(2010)
松方弘樹が釣り師ではなかったことを久しぶりに思い出した.
[DVD(邦画)] 6点(2013-12-08 01:20:50)(笑:2票)
11.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 
最後のい○こ落ちは「一般正解率85%」くらいバレバレ,40代毒男が見る映画ではありませんでした.一番痛かったのは,ヒロインが私のストライクゾーンから大きく外れていたこと・・・こんなこと言ってるから毒男なんですね.きっと.
[DVD(吹替)] 5点(2013-07-14 00:22:33)
12.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム
スローの多用には正直もう飽きた.日本のホームズ(犬or猫)の方が面白い.
[映画館(字幕)] 6点(2012-03-30 22:29:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS