Menu
 > レビュワー
 > アンダルシア さんの口コミ一覧
アンダルシアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  人狼 JIN-ROH
おもしろいです。かっこいいです。画力さえあるならアニメ撮りたいなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 05:40:30)
2.  死刑台のエレベーター(1958)
若いカップルの行動と、頭の悪そうな検事はじめ杜撰な捜査には少しイライラしましたが、後半部分はジュリアンどうなんの?みたいな感じでどきどきして見れました。音楽はすばらしい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-30 03:56:19)
3.  Jam Films S
すべり台、好きですね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-16 07:40:43)
4.  地獄のケーキウォーク踊り
やっぱりメリエスのこういう作品は見ながら目尻が下がる感じ。なんか、いいなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-21 08:03:34)
5.  死刑執行人もまた死す
ナチスも、地下組織も自分には同じように恐ろしく感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 05:57:53)(良:1票)
6.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版
おもしろいところもあったけど、最初から最後まで体張ってるだけじゃ笑えないし、やってる人達が楽しんでるだけっていう印象です。下品だとかはこういう内容だから言ってもしょうがないから言わないけど、それ抜きでも人を笑わせたいのなら、笑いのレベルが低いんじゃないかと。他人がバカやって盛り上がってるのを見てる感じだなぁ。
[DVD(字幕)] 1点(2006-04-17 01:58:12)
7.  呪怨 (2003)
友達が急に家に来てなんだと思ったら「これ一緒に見て!」ひまだったからまぁいいんだけども。話がよくわかんなかったですね。びっくりはしても怖くもなかったし。なんでこんなに白いのかなぁなんて思ってたら友達はイビキかいてるし。ホラーはあんまり見ないんだけど、これがジャパニーズホラーの頂点だとするならば、日本人は世界一小心者だと思った。後日他の友達に怖くないって言ったら、見栄張んなよ的なこと言われていらっとしたのを覚えてる。
[DVD(字幕)] 3点(2006-02-02 18:54:30)
8.  ショーシャンクの空に
感動しないわけではないんだけど、刑務所の中快適すぎるような気がする。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 22:51:27)
9.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
総集編なんで、まぁこのへんで。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-31 21:12:50)
10.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
これはファンでもなかなか評価しづらいと思います。何も解決してない気がするし。庵野エヴァではなく、コミックスの貞元エヴァに期待します。2年近く新巻出てませんが。。。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-31 21:06:58)
11.  シド・アンド・ナンシー
ピストルズに興味もったことある人は納得しないんじゃないかなぁ。たしかに活動期間は短かったけど、それにしても展開が急すぎる気がした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-31 20:47:46)
12.  知りすぎていた男
ヒッチコックの香りはふんだんにするんだけど、これくらいかなぁ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-31 20:43:17)
13.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
上野樹里が嫌いなんで、出で来る度にイライラ(笑)最後ジョゼを捨てたのは、それがリアルなんだろうけど、香苗と歩いてるシーンを見てイライラ(笑)どうも印象に残らないな。 
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-31 19:28:07)
14.  ジャイアント・ピーチ
キャラクターに魅力が感じられず、わくわくしなかった。子供が鼻につく。海中はなかなかよかったっす。ナイトメアのほうが好きだな。残念。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-30 00:09:05)
15.  シャイニング(1980)
実際に飲んだわけじゃないのに目がとろんとしてて、細かな演技に唸りました。キューブリックっぽさがたまんねぇ。REDRUMネタは金田一少年の事件簿でもやってましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 05:14:53)
16.  市民ケーン
途中まで退屈だったけど、後半は面白かったです。養子に出すことを反対していた父親が金額を聞いて納得したように、自分の利益を考えたら愛は得られないってことですね。作品全体から凄みのようなものは感じましたが、技法なんて難しいことはよくわからないし、率直に点数つけるとこれくらいです。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 04:44:49)
17.  16歳の合衆国
好きです。動機を求める必要はないでしょう。一つの悲しい事件と一つの悲しいドラマがあったというだけ。あるとすれば彼がペシミストであったということだけではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-03 06:09:39)
18.  シカゴ(2002)
ストーリーは別に普通だけど、ラストのショーが良かった。キャサリン・ゼタ=ジョーンズ好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 20:50:38)
000.00%
131.42%
262.83%
3125.66%
42813.21%
53616.98%
63817.92%
73817.92%
82913.68%
9146.60%
1083.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS