Menu
 > レビュワー
 > 花山卓 さんの口コミ一覧
花山卓さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
結局、夫のジムは助からなかった。天命には逆らえなかったけど、細部エピソードは微妙に変わりましたって話ですか。留守電音声に入ってた最後の「ああ君か」の相手がクレアではなくリンダ(主人公)に代わったってこと? しかし主人公リンダが夫を不自然な位置に停車させて殺めた形になったよね。第三者からみて事故直前に妻が夫へ懐疑的な指示をしていたという通話記録が分かれば、とばっちりになったトレーラー運転手の被害者家族から多額な慰謝料を請求されたり生保も満額はおりないだろうし、下手すりゃ刑事事件。それでも旦那が浮気を断ったので一件落着?自己満足でしょ… そもそもどういう現象でこのような状態になったの?神父が読み上げた過去の事件が現代でも起こったってこと?鬱病患者の心理状態を説明した話?宗教にからめたら制作者の意図が分かるの? もう2時間続けば疑問点が明らかになりそうなものだが、この映画は女優の名前でなのか、そこそこヒットしてるんですよ。なのに続編作られてない。びっくりするよね、なんか問題山積みの序章でぶったぎってのエンディングなのに描ききれた話なんだ。丸投げにもほどがある やたら高尚な音楽と幻想的な映像で深みを持たせて布石っぽくみせた思わせぶりで掴みどころのないエピソードを垂れ流し放置して、理解できないほうが悪いような空気感出すのやめてもらっていいですか?
[ビデオ(字幕)] 3点(2023-09-29 22:05:40)
2.  沙羅双樹 《ネタバレ》 
結論からいうと最後は感動しました。彼らを見ていた視点もそういうことなんでしょうね ただ、挿入歌を極力入れず生活音中心に日常を淡々と映す映画は視聴者にとってギャンブルなんですよね、退屈と戦いながら耐えて耐えて最後に感動させないと怒りしか沸かないケースが多いんですよ。俗にいう「俺の時間を返して!」ってやつ 最初に走る少年達をカメラで追うシーンでリアリティなくて監督の自己満足作品になりそうな予感プンプンだったし、場繋ぎの田舎の風景なんか田舎育ちには見慣れた風景なので珍しくも美しくも感じない、生活感を見せる目的なんですかね?「登場人物はこういうところで暮らしてるんやで」みたいな意図は分かるんだけど、それにしちゃ時間割きすぎ、芸術を分からない俺が悪いと言われたらそうなんでしょうけどね。 僕は退屈な映画は毎日10分おきに観て行くんですが、あまりにも内容が薄くて次の日には忘れそうなので一気に観るしかなかった程です。生瀬勝久さんや兵頭祐香さんの名演がなければくじけてましたよ。 でもラスト30分は、いい意味で裏切られました。感動をありがとうと言いたいけど前半耐えたぶん差し引きで及第点ってとこか(偉そう)
[ビデオ(邦画)] 4点(2023-05-20 04:43:20)
0120.00%
100.00%
2120.00%
3240.00%
4120.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS