Menu
 > レビュワー
 > 三尾 さんの口コミ一覧
三尾さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジェヴォーダンの獣
なんだか内容が想像と違ってて、ある意味面白かった。「フランスで実際に起こった事件」とか、レンタルビデオのパッケージには書いてあったけど、大量の犠牲者が出たあたりまでがそうなの…かな? 現代だったら絶対、連続殺人事件で、犯人は比較的若い男性、とかプロファイリングされてそう。アクションシーンが『マトリックス』チックな気がするのは、撮影法とかの問題なんでしょうか。カンフーなのもそのせいだったりして? 
7点(2003-02-12 22:19:09)
2.  JFK
ケビン・コスナーの言うセリフに「私たちの大統領が奪われた」というようなのがあって、それが印象的だった。ベトナム撤退前までのアメリカって、正義を信じきってる、まじめで善良な若者みたいな国。真実を隠されたことへの怒りと痛みがよく伝わってくる。一部の人たちの陰謀で暴力的に国を変えられてしまうなんて、とても恐ろしいことだけど、そういう歴史を何百年も繰り返してきたヨーロッパや、植民地にされっぱなしのアジアではどう受け止められたのかなあ。もしも今の日本で同じことが起こったらどうだろう、とかも考えた。でも「私たちの総理大臣」って、たぶん言えない。色んな意味で。
10点(2003-02-05 19:31:44)(良:1票)
3.  自殺サークル
自殺ブームってあったな、と思いながら観てました。8年くらい前? 中高生が自殺して、それをマスコミが報道して、それを観た中高生がまた自殺する、みたいなすごい悪循環だった記憶があります。結局、阪神大震災が起こって、世論は「それどころじゃないよ」という感じになっていったけど、実際はどうだったんだろう。おさまったわけじゃなかったのかな。今でも、日本では年間八千人が自殺するらしいです。この監督のキャラクターを知ってるわけじゃないけど、すごく怒ったり、あきれたり、困ったりするとなぜか笑っちゃう人っていると思う。映画を観ていて思ったのは、なんとなく、そういう感じの笑いだった。
5点(2003-01-27 10:36:56)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
515.00%
615.00%
7420.00%
8735.00%
9210.00%
10525.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS