Menu
 > レビュワー
 > CBパークビュー さんの口コミ一覧。2ページ目
CBパークビューさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
出だしは最高。  サムライミ得意のベタな笑いでピーターをいじることで冴えないピーターに親近感が沸いてくる。 素晴らしい能力を手に入れたのにもかかわらずやることは好きな女の子とドライブする車を買うための金儲け。  好きな女の子のことを想いながらスパイダーマンのコスチューム案をスケッチブックに描き続けるシーンが「バットマン」ではなく「スーパーマン」でもない「スパイダーマン」ならではということをサムライミは分かっているようで力はいっている。  またこん時かかるダニーエルフマンの音楽がいい♪  そしてベン伯父さんを殺した犯人の追跡シーン。  ここはガラガラの映画館のど真ん中で観てほんまによかった。  往年のダニーエルフマンのスコアにドラムを足したパンチの効いたスコアをバックに今まで観たことのないめまぐるしいCGワークの虜に。  いやもう「歴史的瞬間に俺はいる!」と勝手に勘違いしてました。  サムライミはアメリカンコミック史上有名なスパイダーマンの冒頭を気合と愛情こめてみせてくれました。  ただすごいのはここまで。 その後は急に失速↓  正直めちゃくちゃ凡庸な展開にがっかり。 ウィレムデフォーはいい演技やったけど、リファインしたグリーンゴブリンの造型やキャラ設定がいまひとつ。 あとMJが不細工って言う人がいるけど、原作にそっくりなのでアリだと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2009-07-28 12:32:31)
22.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
日本版マカロニウエスタン→スキヤキ・ウエスタンっていう発想はよかった。  平家物語の序文とマカロニウエスタンの物悲しげな雰囲気を重ね合わせている部分には非凡なものを感じたし細かい演出やアクションも結構楽しめた。  しかしそれに比べて話の筋がイマイチ!  テンポも悪い気がする。  視覚的には刺激的なんやけど、話の筋に刺激が無さすぎ。  この二つが両立できてたら発想自体はいいんだからかなりの良作が生まれたろうに。  残念。  ウリである全セリフ(厳密には違うけど)英語っていうのは別にどっちでもいいかなという印象。  あと、もうこういった作品にタランティーノをいちいち絡めんとって欲しい。  ファンは嬉しいのかもしれないけど毎度、毎度やるとダレる。  もう彼のネタでは笑えない。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-25 10:28:48)
23.  スラムドッグ$ミリオネア
周りの評判がイマイチやったのでそんなに期待してなかったけどおもろいやないかい!  最後のたたみかけるような展開が最高!  久しぶりに映画館でハラハラドキドキが味わえた。  あんまり深く考えずに、奇跡譚を楽しむつもりで観るのがええと思う。  最近映画のストーリー進行にしょうもない理屈をつけたがる風潮はよくない。 音楽賞もらってるだけあって音楽もいい。
[映画館(字幕)] 8点(2009-07-24 22:14:25)
24.  スヌーピーの大冒険
大好きなまんが映画!  小さい頃から好きで一人で留守番する時はよくこれ観てた。  1500円で売られるようになって、即購入!  ピーナッツのみんなの優しさや、憂鬱全てが愛おしい。 ディズニーや日本のアニメとは違う雰囲気がステキ。 音楽も最高!サントラCD今更やけどでぇへんかなぁ~。 No dog allow~♪
[DVD(字幕)] 9点(2009-07-24 16:25:41)
25.  スター・ウォーズ
物心ついたときから楽しんでる映画。 映画の歴史を変えたと言われがちやけど ちょっと違うと思う(特撮技術除く)。 1977年までの娯楽映画の集大成だったのではないやろうか。。。  まぁゴタゴタ考えんと楽しむべし。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-07-24 16:18:50)
000.00%
141.16%
272.02%
372.02%
4154.34%
5329.25%
65616.18%
710028.90%
89126.30%
9308.67%
1041.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS