Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
三谷監督ということで期待していた分、評価は低めに。深津絵里はとってもよかったけれど、長いし、内容がない!キャストがやたらと豪華なのも、ときに逆効果。。。三谷監督らしいひねりのきいた、でもしっかりとまとめてくる、おぉっと思わせるような演出がなかったのが残念でした。
[インターネット(字幕)] 4点(2012-07-23 23:52:25)
2.  ずっとあなたを愛してる
ジュリエットの再生のものがたり。 フランスの空気と、人々と、生活がたっぷりと味わえました。 根底にある苦しみを見事に表現してました(ジュリエット役のひと)。 ふとした表情がほんとに哀しい。  オチは予想していた通りだったので、落ち着いてジュリエットの再生を見続けられた。 ああいう宣伝のしかたには疑問を感じるけれど。
[映画館(字幕)] 5点(2011-11-15 19:05:17)
3.  スイートスイートビレッジ
小さな村を舞台に、牧歌的な人々の生活を描く。共同農場を営む村人と、その家族、村長、都会プラハを、丁寧に、かつユーモアと愛を持って鋭く撮った秀逸な作品。 チェコの小さな村に暮らす人たちも、東京のはずれに住む私も、みんな同じ人間で、清く正しい人間なんていない。誰でも、醜く利己的なところを持っていて、でも、みんなただ幸せになりたいだけ。必死に生きているだけ。 そんな隣人愛を感じる映画でした。 タチの空気感に通じるものがありました。
[映画館(字幕)] 5点(2011-11-15 18:42:43)
4.  スクール・オブ・ロック
ストーリーは、ありがちなハリウッド的展開で先が読めてしまう。しかし、主演のインパクトがあり、彼に二時間引っ張られた!個人的に初めて見た人ですが、彼だけのために観る映画といえるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-18 22:13:53)
5.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
スラムに生活するふつうの少年が、クイズミリオネアに出場し次々と正解していく。―それは、運命だった。彼の半生とクイズ問題がうまく絡み合い、大変面白い編集がなされている。スピード感があり、最後まで飽きさせずに楽しませてくれるエンターテインメントムービー。この映画に出演した子役たちはホントにスラムに生活する子たちで、映画作品以外のところでも何かと話題になった。プロデューサーの狙い通りですな。それにしても、大衆受けしなさそうでする不思議な映画ですねぇ。
[映画館(字幕)] 5点(2009-11-18 21:59:32)
6.  ストーカー(1979) 《ネタバレ》 
はじめは何度寝そうになったことか!!しかし、ゾーンに着いてからはまばたきをすることすら惜しかった!ゾーンに魅せられた男たちの、絶望と希望のピクニック。まず、今のハリウッドでは絶対に作れない映画。CGを使いたくなるような設定なのに、一切それを使わずに観る者の想像力でゾーンを描かせてしまう!!ゾーンを映像化してしまう方がよっぽど楽であろうに、観るものに強烈に想像させてしまう演出・演技・構成は脱帽としか言いようがない。「ゾーンは一見きまぐれのようだが、行く者の精神そのものだ」という台詞に象徴されるように、これは観る人間の深層心理を映像化したものである(そんなことがまさかできるとは!)。ハッキリ言って単なる原っぱと廃墟なのに、あんなに緊迫感があって、観客を引きつけてしまうなんて、信じがたい。役者の演技と監督の演出で、廃墟がまるで生き物のように思えてくるのはなぜ? 久しぶりにスゴい映画に出会っちまった。
[映画館(字幕)] 10点(2009-11-18 20:35:57)
7.  スティング
はじめから最後まで気持ちのよいストーリー展開でした。小さなトリックと大きなトリックがバランスよくちりばめられていて、見ていてあきませんでした。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-11 20:05:19)
8.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ジョニー・デップとティム・バートンのゴールデンコンビ再び。世界観が完成されていて、オープニングテロップが出てすぐに心は当時のロンドンへと飛んでいきました。ジョニー・デップの歌声も素敵で、ストーリーもわかりやすくて楽しめる。エンターテインメント性抜群の作品でした。
[映画館(字幕)] 5点(2008-07-22 18:07:46)
9.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
ジム・ジャームッシュ最高ですね!!ワンカット目から感動してしまいました。音楽もいいですし、三人のグダグダなコンビネーションも味がありました。映画なんだけど、「あるある!」っていう日常の雰囲気よかったです。弾まない会話とか。どのカットをもっても画になる映画って本当にすごいと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2006-11-29 14:45:11)(良:1票)
10.  スイミング・プール
皆様と同じく、見終わって???でした。
[DVD(字幕)] 3点(2006-08-02 19:42:52)
11.  スウィングガールズ
ありえない展開に突っ込みどころが満載でしたが、映画だからいいのかなー。ジャズのかっこよさと女子高生たちの無邪気さが妙にマッチしていてよかったです。大いに笑わせてもらいました。あと、さりげなく大物俳優たちが出演してて監督の顔の広さを感じました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-28 10:04:11)
12.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
林の中のレーシングシーンは見ごたえがありました。にしても!レイヤとルークが兄弟って言うのは、、、いかにもとってつけたような設定でジョージ・ルーカスが映画を商業道具にしようって魂胆がミエミエ。。。
4点(2005-02-14 13:41:35)
13.  スター・ウォーズ
so-so...
7点(2004-12-06 03:44:17)(良:1票)
14.  スパイキッズ
ホームアローンみたいな感じで楽しめた。面白いスパイグッズがたくさん出てきたし、ストーリーも単純で面白かった。ただ、CGが苦手な私には多すぎてげんなり…。
7点(2003-10-11 23:25:38)
15.  スピード(1994)
ツッコミどころ満載だったけど、ハラハラさせられた!!ここまで金を使って派手にアクションのみで勝負しようって言う映画、最近は観ない気がする・・・。とても面白かったです!!ただ、犯人の最後があっけなさ過ぎ。
7点(2002-10-21 18:46:22)
16.  スパイダーマン(2002)
超つまんねぇ!
0点(2002-10-15 21:33:26)
17.  スリング・ブレイド
主演俳優がすごかった~!
6点(2002-04-13 16:55:37)
18.  スタンド・バイ・ミー
つまんなかった。死体探しの旅のどこで感動できるんだろう?
0点(2002-04-13 16:54:38)
19.  スリーピー・ホロウ
意外とそのまま。映像はとても美しかった。出てる人も。
6点(2002-04-12 23:16:53)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS