Menu
 > レビュワー
 > 太助 さんの口コミ一覧
太助さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
いやぁ、、、アナキンとオビワンの決闘はショッキングでした。。。 アナキンが"I hate you---!"(だったかな)と叫ぶシーンは、強すぎるR2D2・弱すぎるパドメに感じた理不尽さを吹き飛ばす凄まじいものです。オビワンを慕っていたからこそ出た言葉のように思えてなりません。あっさりとアナキンが暗黒面に堕ちたように見えますが、それは特に熟慮を重ね冷静に決断する類のものではないということでしょう。幾つかの要因が絡み、単純にパドメのためでも野望のためでもないことはわかりますね。まあ誘惑ってのはどこにでもあって、比較的容易なきっかけで悪い方向に陥りがちなのは現実に人間の真理なのだとも思うわけです。善と悪と愛の狭間での混乱、愛するものを守るはずが守れなかった絶望、後に残った孤独。哀しいじゃありませんか。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-16 19:28:51)
2.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
みなさんがおっしゃるようにアナキンと淫ら、もといアミダラのいちゃつきシーンが多すぎますな。でもEP4から始まってEP3でようやく全ての謎が解けるのだという、その序章であり情報整理としては有意義。「そーゆーことかー」ってことが多くて楽しかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-01 23:51:23)
3.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
パルパティーンってあのパルパティーン?で驚き。いやしかし、この壮大なシリーズの起点の物語であることを考えれば、中身も次に繋がる伏線もちょっと薄い気がしますが。。。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-01 23:49:20)
4.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
EP4とEP5は紛れもない名作。でも本作は自分にはただの人形劇にしか見えませんでした。ごめんよジョージ。
[映画館(字幕)] 4点(2005-07-01 23:47:02)
5.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
シリーズ中最高傑作。とか言って、小学生のころは映画館で不覚にも途中寝ちゃったんですがね。ルークとヴェイダーの関係を知ったときはあまりにショックで、その日1日は親と口がきけませんでした。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-01 23:44:58)
6.  スター・ウォーズ
ルーク・スカイウォーカー、ですよ。これ以上にかっこいい名前があるでしょうか。空を歩くルーク、ですよ。あ、レイアの容姿がどうって、それは言わない約束でしょ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-01 23:42:56)
7.  スクール・オブ・ロック
え、なに予定調和的? いいのいいの、これくらいの割り切りがあったっていいじゃない。そう、これはご都合のいい学園ドラマ風B級ロックコメディ。だけど、大予算をかけたCGや特撮がなくたって、大物俳優がいなくたって、手の込んだ重厚なストーリーじゃなくたって、これだけ痛快でいい映画ができるんだよ。大いに笑わせてもらったし、不覚ながら泣きもしたよ。映画学校は何を教えてるんだ! 生真面目に「ロックとは」「映画とは」を検証するより、「ロックへの愛」を感じようぜ。デューイと対照的に現実的な生活を送るネッドのクールな優しさがまた良いのだ。これって脚本が素晴しいんだろうな。PS 今後「タッチ・ミー」「移民の歌」を聴くたびに笑い出しそう。アアアーーッアー!
10点(2005-01-20 23:03:14)
013.70%
113.70%
213.70%
300.00%
4311.11%
5311.11%
627.41%
7622.22%
8518.52%
927.41%
10311.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS