Menu
 > レビュワー
 > ジンロク さんの口コミ一覧
ジンロクさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 7
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スラムドッグ$ミリオネア
謎解き系の映画だと思ったら純愛映画じゃないですか。それも、とびっきりストレートな。 賞金は逃したけど彼女は手に入れる「愛があればいいんだよ」的な筋書きもあったかもしれない。むしろ映画的にはそちらのほうが王道か。 なぜそうしなかったのか。その答えはラストのダンスにあると思う。 最後の口付けからダンスへの流れが抜群に良かった。 ダンスでは、配役から一転して俳優さんたちの素の表情が見てとれる。全ては虚構であったのだ。どう、この映画を楽しんでもらえたかい?そう言ってるようにも見えた。だったら賞金も手に入れて、彼女も手に入れて、さあ皆で踊ろう―――これでいいのだ。 それにしても、もしアメリカが舞台だったらえらく陳腐な出来だったろうなあ。 インドの風情はカラフルだし、映画の音楽も素晴らしい。飽きさせない。 途上国で人々が経済の発展をものすごいスピードで追い求める中で、少年は愛を追い続けた。この逆行感が、シンプルな愛を浮かび上がらせる。 私はドキドキしっぱなしであった。「幼馴染との再会」設定に弱いというのもある(笑)。 危ういインドの世情、賞金の跳ね上がるクイズ番組、終始緊張感のある展開。 よく吊り橋で愛の告白をすると(高所によるドキドキ感が相まって)成功しやすいと言うが、この映画のもたらす高揚感はそれに近いものがあるかもしれない。 もしかして主人公は吊り橋効果を意図的に利用したのか? だとしたら相当なやり手だが・・・いやいや、この映画に言わせれば運命がそれをさせたということだろう。
[DVD(字幕)] 10点(2010-04-26 22:24:01)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6114.29%
7114.29%
8228.57%
9114.29%
10228.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS