Menu
 > レビュワー
 > きのう来た人 さんの口コミ一覧
きのう来た人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
いやぁ、かみさんと一緒に見たのは間違いでした(笑)。女性には受けないかもしれませんね。戦闘という場面を借りていまの時代の生きにくさを描いていますが、登場人物には少なくともベッドと死に場所があるだけ大変に恵まれていますね。   
[DVD(邦画)] 7点(2009-09-06 05:41:51)
2.  スリップストリーム
あいたたたたたた・・・。こういうのってやはり一度は作りたくなるんでしょうね。とくにああせい、こうせい、って注文ばかりつけられている俳優ですとなおさらです。撮影現場の混乱なんかめちゃくちゃリアルです。あのイカれた二人連れの危なさ加減も相当なものでした。映像はとても美しく、乾いたアメリカの風景が素晴らしいです。
[DVD(吹替)] 2点(2009-05-02 05:56:59)
3.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ロンドンの暗い雰囲気が強烈にデフォルメされています。こういう中で育つアングロサクソンの人々を軽々に見てはなりません。著名な都市だから美しい場所だろうなどと思っていたら、それは半人前どころか1/6人前くらいのところです。ちなみにロンドン全体を覆う石炭の煤煙こそ産業革命の証しであり、当時のイギリスは(極端に言えば)地面を掘れば石炭が出てくるような国でもありました。この石炭掘削に伴う地下層の理解進展によって地球年代史の幕が切って落とされました。地球の年代に出てくるデボン紀など多くの名称はイギリスの地名に由来しています。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-24 05:21:25)
4.  スパイダーウィックの謎
つきあいで見ました。イギリス人にとっての妖精は日本人にとっての妖怪くらいに身近なものです。キラキラと銀の粉を振りまく妖精たちにコナン・ドイルがぞっこんだったのは有名な話ですね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-25 06:29:10)
022.04%
133.06%
277.14%
344.08%
433.06%
588.16%
677.14%
72828.57%
81919.39%
988.16%
1099.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS