Menu
 > レビュワー
 > HIGE さんの口コミ一覧
HIGEさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81
性別 男性
自己紹介 大作は見ますが、基本的にB級の方が好き。
ゾンビ系やモンスターパニック物には趣味もあるので甘くなるかもしれません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
良くも悪くもスクリーム!って感じでした。 相変わらず人は簡単に死にまくりですが、斬新!というのはあまり感じられませんでした。 犯人も消去法で詰めていけば誰なのか…というのは中盤で分かってしまいました。 が、ラストの展開までは読めなかった。ダメ警官は絶対にやられると思ったのに…。  今作はあまり「ホラー映画のルール」が適応されてる気がしなかったのが残念。 「ゲイは殺されない」とか言ってましたけど、そんなホラー映画あったかな?(勉強不足ですみません)  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-20 11:37:15)
2.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
嫌いか嫌いではないかというと嫌いではない。かといって好きかと言われるとそうでもない。 なんにも考えずにひたすらのバカムービーとして楽しむには題材としていいと思う…んだけど、いまいち主人公とヒロインに魅力を感じられない。主人公はちっともかっこうよくない浮気者だし、ヒロインも元彼たちがどこに惹かれたのかまったく分からない。というか、7人の元彼を倒さなくてもデートしてるしキスまでしちゃってるし、これって付き合ってるってことじゃないのでしょうか?  演出は細かくて好きです。牛乳飲んだら超能力なくなるとか、ラスボスが武器を振る度にドットが荒れてるのとか。ただ、ツインズがあまりにも不甲斐なさすぎだったなぁ…。一言も喋ってないし、そもそも演奏してたのか!?ってくらい印象薄い。 キャストだけがもったいない…。
[DVD(邦画)] 5点(2011-09-06 13:19:45)
3.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 
超B級映画…間違いないと思います。 ストーリーは無いに等しく、ひたすらパニック描写が続くだけですが、実際にいきなりこんなことが起こったらこうなるんだろうなぁ~、という共感はもてました。  各設定のアイデアは見事だったと思います。「光で注意を集め、動きを止めた後一気に回収する」というのは実に巧妙で効率的だったと思いました。また、今までの侵略者のパターンだと「宇宙船に攻撃!→バリアが張ってあってきかない!→なんとかしてバリア解除!→攻撃が効くぞ、反撃だ!」というのが多いのですが、今回は「攻撃は効くけど倒せない」というまさに絶望的シュチエーション!この圧倒的強さがたまりません!  ただ、何点か気になる点も…。特にテレビをつけたら誰もいない、というシーン。局内なら光は届かないから誰かいるだろうし、そもそも誰もいないならテレビ(スタジオ)も写っていないはずでは?一斉攻撃を仕掛ける際に、なんの呼びかけもなかったのも不思議。緊急放送くらいやろうぜ、大統領! そして、オチ。ニューヒーロー誕生!っていうのはあまりにもご都合主義かと。いっそ夢も希望もなく終わってしまっても良かったような気がしました。
[映画館(字幕)] 6点(2011-07-04 14:35:50)
4.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
もしETが子供ではなく心無い人に出会っていたらこうなっていたんだろうなぁ…というのが観終わったときの感想でした。  宇宙人は容赦無いです。破壊行動はするし、人も食う。でもそれは最初に出会った人たちの対応に問題があったのではないでしょうか?最初から素直に宇宙に帰してあげれば…研究対象としてではなく客人として迎えていれば…。そう考えると、必至に列車を食い止めた先生も、最後の最後に心を通わせることができた少年もとても大切な事だと思えました。  これは人にも言えるのではないでしょうか? 言葉が通じないから、自分とは違うから隔離し、同等に扱わない。そうではない、真摯に心から向きあえば、必ず理解し合えるんだよ、とう事だったんじゃないかな…と思いました。 だから、宇宙人が最後に無事に旅立てたのは本当によかった。ここで殺してしまったら、人間はなんて自分勝手な生き物なんだろう…という結論になってしまったと思います。  多少残虐なシーンもありますが、それを抜きにしてもいい映画だと思います。破壊するときは「これでもか!」ってくらい破壊するのにもスカっとしますw
[映画館(字幕)] 8点(2011-07-04 14:23:08)(良:1票)
000.00%
100.00%
211.23%
333.70%
422.47%
589.88%
62125.93%
71720.99%
81822.22%
91113.58%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS