Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦場のピアニスト
ただただ、記録映像のように残虐行為が繰り広げられる。その背景の中でストーリーが進む感じ。その切り口は私は好きでした。映画館では気が滅入るくらいの体験でした。
9点(2003-07-29 12:46:44)
2.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 
清清しい映画です。ご都合主義の展開も、実話ベースとは言えそれが脚色されていると思われることも、まあいっかなーと許せる気になります。しかし、50年代でもうあんな高装備なレースしてたんですねえ。って言うか、バイクでもパラシュートなんて付けるもんなの?逆に危なそう・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-02 16:54:33)
3.  セブン
最初見たときは非常に鮮烈でした。何度も見たくはありませんね。なんだかテレビでよくやっている気がする。
8点(2003-12-24 12:55:02)
4.  戦争のはらわた
いいですね。古い映画なのに、迫力満点で。何気ない移動のシーンですが、ドイツ兵の死体が土と半分同化しているところが怖くて印象深かった。
8点(2003-07-30 12:28:44)
5.  戦火の勇気
二転三転で面白かったです。いかにも胡散臭い兵士の証言とか、わかりやすいのですが・・・。
6点(2004-11-11 19:13:47)
6.  セイビング・ジェシカ・リンチ<TVM>
戦争アクションは少ないですが、何気にいい線いっています。しかし、いくらなんでも「プライベート・ライアン並みの戦闘シーン」と言うのは言いすぎです。撃たれた兵士は血もでてません。前半はジェシカ・リンチが主役かと思いきや、中盤以降はジェシカの存在をアメリカ軍に密告したイラク人弁護士が主役となります。そしてあまりにも有名な作戦を映像化。全般にわたり、意外とドキドキできました。
5点(2004-11-29 15:33:42)
7.  西部戦線異状なし(1930)
多分今まで見た映画の中で一番古い映画ですが、やっぱ古すぎる映画は苦手です。テンポは悪いし、映像はグラグラで頭が痛くなる。そして同じような眠くなるシーンが多すぎて疲れます。別にストーリーをバカでもわかるように親切に作れと言うわけじゃないけど、私の映画の見方には合わないです。
[DVD(字幕)] 2点(2006-01-09 21:40:55)
8.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
見る前の期待値6点でした。この映画を見たことを後悔しています。筋書きから戦闘シーンまで全部ダメダメです。筋書きは大して期待していなかったが、見に行った人は、前作のように、少数の自衛隊vs多勢の戦国武将の夢の戦いが見たかったはず。しかし、まず戦争が無い。織田の大軍勢と戦うのかと思いきや、物凄い局地戦。そして、次に見せられるのが、「有事の時に本当に大丈夫か?」と思わせられる自衛隊のショボさ。本物の自衛隊員が見たら怒りを通り越して笑うだろう。「俺たちって世間ではこんな風に思われてるの?」と・・・。そう、ちょうど一昔前の外国映画の日本描写を我々が見るように。迷彩服着た自衛隊が甲冑着たお侍さんたちの背後からの奇襲で襲われる。慌てふためく自衛隊員。いやいやいや。そもそもそんな奇襲食らうところで見張ってても意味無いっすよ(泣)さらにクオリティーを下げるのが、役者たちの演技。まず、主役が全くエリート隊員に見えないのが致命的。それ以外の隊員たちはそれ以下ってことだからね。まあ日本の事情があるから仕方ないかもしれないが、自衛隊も全面協力するなら、銃の撃ち方の基本くらい教えてあげて欲しかった。アメリカの戦争映画に比べ、銃の撃ち方が素人臭すぎて萎える。マガジン一つ替えるにも、「今、俺、マガジン替えてますっ!」って言うくらい大げさ。もっと自然にできないものかしら?撃ち方も古臭い。実銃の射撃映像くらい見て研究しなさい!さらにダメなのが、CG。日本映画にCGはイラネ。映画館で見ても後乗せサクサクがバレバレなCGなんてCGの意味無いじゃん。これらの要素が筋書きのショボさと相まって、余計に自衛隊がショボく見える。というか、頭悪そうに見える。どうしようもない映画だ。迫力は前作の戦国自衛隊の1/1000くらい。ストーリーはラストサムライが全然まともに思えるくらい。見終わった後の周りの人たちも複雑な顔をしていました。せめて現実くらい強い自衛隊が見れる映画できないかなあ。朝霞の陸上自衛隊広報センターに行った方が1000倍楽しめます。
[映画館(字幕)] 2点(2005-06-18 23:00:06)(良:1票)
9.  千と千尋の神隠し
えええ?面白くないでしょ?これ。テーマさえ伝えれば、内容は支離滅裂でもいいのか?と言う感じがしました。
2点(2003-07-28 12:58:11)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS