Menu
 > レビュワー
 > 宝月 さんの口コミ一覧
宝月さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 63
性別
自己紹介 最近の映画館通い


★ 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
★ 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
★ 「イン・ハー・シューズ」
★ 「ニュー・シネマ・パラダイス」
★ 「ミュンヘン」

  映画館は居心地がよい。

 
  あ、おすぎに騙されて買った
  「オリバー・ツイスト」の前売りチケット
  黴が生えてるかも・・・
 
    
  本を読んだり、映画を観たりして
  言葉が溢れてくる。
  溢れすぎで、まとめるのが面倒になってしまったり。
  仲良くしてもらっている方々に挨拶もしなくちゃね。
  
  元気にやってますー!
  
  自宅のPCをたちあげないのは、
  眼精疲労とか言ってたけどー
  なんか、ローガンになりかけの人って、
  眼の焦点が激しく合いづらくなるとかー?
  
  ガーンッッッ!おーまいがー!

  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  センターステージ 《ネタバレ》 
私の身体と基本的な構造は変わらないのに、その動きだけで様々な感情を表現して感動させてくれるなんて、ダンサーって本当に素晴らしい!ヒロインのジョディ役のアマンダ・シェルはバレエダンサー特有のギスギス感がなくて可愛かった。マイケル・ジャクソンやジャミロクアイでバレエなんて、単純な私のツボにはまって◎。卒業公演の演目がジョディの練習生としての日々とクロスオーバーしているのがニクい。二幕目、二人の男性の間で揺れ動く気持ちを表すような淡いラベンダーのドレスから一転、三幕目はどっちの男を選ぼうが、私は踊りたいものを踊る!生きたいように生きるのよ!と自己主張と強い意識を表す真っ赤なドレスでの力強いダンスは圧巻です!で、ここのレビュー↓↓↓でびっくりしましたが、私てっきりジョディは入団の誘いを聞かずして断ったと思いこんでいたんですが・・・確かにその時々で自分の身の丈にあうように夢を軌道修正してやりたいものだけをやってきた私は決して勝ち組ではないし、見方が甘いんだろうなぁ。でも、ジョディには確実に気付きというか目覚めがあったと思うので、ラストの彼女の選択には清々しいものがありました。相変わらず自分の評価基準の甘さに呆れながらも8点献上。
8点(2004-06-07 23:14:27)
2.  青春グラフィティ スニーカーぶるーす
あぁこのタイトル、当時流行った漫画字丸文字がぴったりなんだ…「ポール・ニューマンのブルーの瞳はどれだけ澄んでいるか」とか「ハリーの44マグナムが…」とか話せる相手がいる訳もなし、「たのきんだったら、としちゃんかなぁ」と周りに合わせていた中学時代。熱狂的なマッチファンだった友達は映画館にいったことがなかったので付き合うことに。アイドル映画は小学校時代に、桜田淳子主演「愛情の設計」(里中満知子原作)/野口五郎主演「季節風」(田中邦衛競演)を淳子ファンの兄と一緒に行った事もあり、そこそこおもしろかったので、なんとなくそんな雰囲気を期待しながら友達を連れていった。しかし超満員の高校中学小学女子達できゃぁきゃぁ騒がしいホールで不安になり、映画が始まり10分もたたないうちからまずい!と思ったけれども後の祭り。こんな選択をしてしまった自分を情けないと思い続けた責め苦の90分。どうして「アパッチ砦・ブロンクス」のスクリーンの前にゆったりと座っていないで、こんなところでもみくちゃにされながら立ってるんだろう…とすすり泣く友人の横で違う意味で泣きそうだった。未知の興奮を与えてくれる憧れの映画館に足を運んで非常に後悔する事もある、という事を初めて教えてくれた、私にとってある意味教訓的な作品。
2点(2004-02-01 02:08:02)(笑:1票)
000.00%
100.00%
211.59%
300.00%
411.59%
546.35%
6812.70%
71523.81%
81828.57%
9914.29%
10711.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS