Menu
 > レビュワー
 > wish さんの口コミ一覧
wishさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦国自衛隊1549
公開当時はそこそこ話題になったよね。でも、いまなぜ戦国自衛隊なのか。第一にこの映画の主旨がはっきりしない。当然みんな思いますよね。1979年版から26年、当時再現できなかった戦国の乱世をスケールアップしようとしているに違いないと。でもそうではなかった。だとすれば、ストーリーに重点をおいているのか。でも、それもないばかりか、後半になればなるほど、ただ騒いでいるだけの茶番に突き合わされる。監督は面白くしようとしていないのか、技量不足なのか。確かに役者の演技が悪いといえばそれまでだが、それを何度もくり返し、役者を本気にさせるのも演出家の仕事ではないか。
[DVD(邦画)] 1点(2006-09-16 17:46:01)
2.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
確かに叫んでいました。ローカル空港で・・。CMでやってたときは、なんかあの「誰か助けてください」でウルときたが、映画の中ではここでこの台詞はおかしいだろと思ってしまった。刺されたのならまだしも突然の病気じゃないんだから。世界の中心に行けなかったという前に東京にも行けなかったんでしょ。
[DVD(邦画)] 4点(2006-03-12 18:00:19)
3.  ゼブラーマン
笑いあり、涙ありかと思ったが、笑い激少、涙なし。予告編のハイロウズの軽快な「日曜日よりの使者」とキャストの顔ぶれ、しかし想像していたようなヒーローものではなかった。僕らの子供の頃は、ヒーローもの全盛期でした。仮面ライダーはもちろんのこと、ゴレンジャー、バロムワン、ガンバロン、快傑ズバット、キカイダー、レインボーマン、イナズマンなどなど数えたらきりがありません。ゼブラーマンはやはりイナズマンでしょうか。ナースマンはビジンダー(すごい名前だ。今だとつかえない)でしょうか。冴えない小学教師がヒーローになるのは良いのだが、あまりに敵が宇宙規模過ぎる。そんなにヒーロー、ヒーローしなくても最後のきめ台詞だけバシッときめてくれればokなのに。
6点(2004-12-11 23:49:08)
021.79%
154.46%
2108.93%
31412.50%
42017.86%
554.46%
61715.18%
71311.61%
8119.82%
954.46%
10108.93%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS