Menu
 > レビュワー
 > なにわ君 さんの口コミ一覧
なにわ君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2038
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり
その筋の間ではそれなりにウケのいい映画みたいです。モロB級ですけど。初めて観たときには、幼いってのもあったけど、自分の生首をもってヒロインにエッチなことをしよーとするゾンビ教授にショックうけましたわー。そんな変態教授、死を病気と考えて蘇生に人生をかけるハーバート・ウェスト、それに翻弄されていく主役の三つ巴の絡みが、エログロなんだけど、どことなくコミカルに描かれいて、普通のホラーとはちょっと違う光を放ってました。しかし、蘇生薬で蘇るのはいいとしても、なぜゆえに、とれた首が体を動かせるのか不思議です。同じ意識でつながってるとゆーことかいな。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-31 17:40:50)
2.  その男、凶暴につき
たけしの映画の中では一番好き。最初に観たってのもあるけど。初めて観たときの暴力的な衝撃度は今だに頭を離れへん。暴力的な臨場感、そして妹の存在は主人公の物悲しさを表現していて、観ててかなり物悲しくなる。白竜の存在の恐怖感も味わえる。バイオレンス映画で味わいたい気分をちゃんと味あわせてくれる。すごいエグイ事してるわけでもないんやけど、やっぱかなりバイオレンスやな~って思ってまう。雰囲気やと思う。題名から雰囲気に飲み込まれてしまってる感もある。
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-17 10:17:22)(良:1票)
3.  ゾンビ3
ゾンビは人間がスーツ着てる感が出まくってるし(蛆虫とかつけてがんばってるけど)、突っ込むとこいっぱいあるし、緊迫感も恐怖感もまったく映画からは伝わってこなくて、普通なら自分の評価基準で0点迷わずつけます。でもな、でも、あのマイケルはいったいなんなんでしょう?なぜゆえにあんな髪型?なぜゆえにあんなヘロヘロ声?なぜゆえにあんな走り方?子供のふりしてますが、本当はええおっさんじゃないでしょうか?ゾンビよりもマイケルが気になって(しょーじき、彼を主役に別の映画を作ったほうが絶対おもしろいです)前半のエロもなんかほんまにエロくて、しょーもないですけど、観る価値はちょこっとありました。よってタイトルと同じサンで。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-04 00:51:53)
4.  ソサエティー
体位自由とゆーより変化自由な感じですが、とにかく最後のドログチュパーティーはかの迷作「ブレインデッド」のラストのドログチュな戦いに匹敵するほどの異様さを放ってます(違うか)。ただ、そこまでがとにかくしんどい。早送りしてそこだけ観てもいい感じです。途中まで0点。ラスト10点。平均して5点。
5点(2005-01-25 03:32:06)
5.  ゾンゲリア
やはり今の時代感覚から観ると、映画全体にショボショボ感がただようってゆーか、ゾンビ映画にしては地味ってゆーか。いやグロの特撮はがんばってる方なんかな~。間延びしてるのはサスペンステイストにしてるからかな。こっちはゾンビ映画を期待してるから映画と自分に温度差があるんやろな~。イマヒトツのれんかった。もっと若かりし頃、ゾンビ映画としてじなくて、サスペンスとしてたまたま観たなら、すごかったと思うけど。ごめん。並で。
5点(2005-01-15 00:54:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS