Menu
 > レビュワー
 > りりらっち さんの口コミ一覧
りりらっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウルフ
深夜にTVつけたらやってて、ビデオに撮って2回も見てしまった。正直、2回も観る映画じゃないと思う…。あ、俳優・女優のファンは別ですが。 J.ニコルソンが老けすぎで、ヒロインとかみ合わない感じ。映画にラブシーンはつきものだけど、無理があるだろ、このオッサンとじゃ!!!100歩ゆずってヒロインがファザコンなら納得いくけど、そんな設定ではなさそうだし。 狼男になった時の動作も、いまいち俊敏さに欠けてつまらないです。J.ニコルソンには、もっとワイルドで魅力ある狼男を演じてほしかった‥‥年齢的に厳しいか。狼男というのは、中年が若返る喜び~という意味で、バイアグラチックなんでしょうかねぇ。恋愛を絡めない方がよかったのではないでしょうかねぇ。 あと、J.スペイダーがさすがに若いなぁ、と感心(笑)。
[地上波(吹替)] 6点(2003-12-06 23:58:35)
2.  海の上のピアニスト
熱でうとうとしながら見たんで、かな~り見落としちゃいました。 「ピアノ勝負?ありえん!」とか、「おいおい、ちゃんと調律してんのか?湿気てないか?」とか、「あんな出生で無事育ってピアノの天才になりましたーなんて、なかなかついて行くのが困難な設定だ~」とか、ぼんやり思っていた記憶が残ってます。あまり物語に感情移入出来なかったようで残念です。これは一種のおとぎ話なのだとは思いますが、テーマが伝わってこなかったので(たぶん熱のせい)、あのラストをどう受け止めればいいのやら。「誰か船から引きずりおろしてやれよ!自殺幇助罪だろ!みんな冷たいな~。彼の意思を尊重するふりして、彼のその後の人生をサポートする気が全然ないってことだろ!」と思ってしまったのは、おとぎ話に入っていけず、現実の目で見てしまったからだと思う。おとぎ話としても、『彼は結局船から降りられずに死んでしまいました‥‥』なんてのは、戒めや象徴としての話にはなれど、感動話にはならんと思うし、しちゃいけないのではないか。な~んて、熱でぼぼーと見ていたくせに偉そ~な事言うな!と自分に突っ込み。
5点(2003-12-03 01:36:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS