Menu
 > レビュワー
 > ひいらぎ さんの口コミ一覧
ひいらぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 25
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
何かわからないから怖い、ひたひたと迫る前触れがじわりとイヤーな予感を増幅させる肌感覚の恐怖。驚かせるんじゃなくて、恐怖心を引き出してるんですね。明日にでも現実になるかもしれない転変地異や事故やパニックの怖さを存分に味わえました。シャレならん描写の数々、この映画がトラウマになりそうです(笑)強烈だったのは、服の破片がひらひらと落ちてくるシーンで、9.11テロでビルから沢山落ちてきた何かを連想させて、リアル感(多分こちらの想像を喚起するイメージだったため)で胸が苦しくなりました。ところで私は原作もオリジナル作も知らないので、後半へ向かっての展開が実に新鮮でした。人類に警告どころか人類無視で落ちたラストは痛快でした。いや、突き放したようでいて、人間も細菌と共存したり敵対しながら命の連鎖で生きてきた地球生物だというスケールのデカサを感じるラストはスピルバーグも変えようがないですね。いざという時は頼りになる軍隊に無力感が漂って、最後戦う意思のない敵を相手の勝利はやたら皮肉めいていました(鳥とトムだけわかってるという皮肉もあり)。未知なる危険物体だけでなく、息子やティム・ロビンスとの意見の相違が非常にやっかい且つ娘の命を脅かす危険極まりないものであるという、苦々しさやあせりをトムと共に味わってしまいました。こういう思想や復讐心は変えがたく、大切な息子の説得に失敗するわ、一方は始末するわと、なんともオソロシイ展開です。息子を制止できなかった時のトムの呆然とした表情が物語っています。ダコちゃんへの想いはトムが心の傷になるものを見せない配慮や、捕獲されそうになる時ダコちゃんの上に怯まず覆い被さっていることで強く感じました。ダコちゃんは父親の想いを体感でしっかり受け取ったはず。相互理解できないものは理解できないまま、知らないものは知らないまま、愛情をわざと感動話にはさせないでホロ苦く父親は立ち尽くすのみ、戦いにカタルシルを求めない、などの現時点の監督の「らしさ」が盛りだくさんに伝わる作風だったからこその面白さを満喫できました。想像を絶するような造型の宇宙生物が登場するのかと思いきや、海洋生物みたいな見た事のある面々やパーツに笑ってしまいました。妙に可愛い宇宙人の哀れな最後なんて「大好きな宇宙人だけど、今回敵側にしちゃってごめんねっ~」って感じがでていました。いいぞ、スピルバーグ。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-17 00:45:15)(良:2票)
000.00%
100.00%
214.00%
300.00%
414.00%
514.00%
628.00%
714.00%
8728.00%
9624.00%
10624.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS