Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  うなぎ 《ネタバレ》 
ハッピーエンドに向かうのか、はたまたバッドエンドへと向かうのか、不安な状態続きましたが、時の経過が無駄に感じない。男と女の行方を気にしつつ、じっと見ていられるドラマです。 今さらですが、役所広司、今まで見てきた中で一番良いと思える役柄でした。 ただ彼に関しては、ここ最近では、ガソリンスタンドの店員や交通誘導員など一般労働者になりきった気安いオッサン役で、そう、ソニー損保のCM、あれが意外とお気に入り。   ところで自分も一生に一度でいいいから清水美砂をジャイアントスイングしてみたい。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2022-03-13 12:43:14)
2.  美しき諍い女 《ネタバレ》 
そりゃ、こんだけ長く裸体を垂れ流しされてますと確実に飽きも来ますって。 しかも色気を感じさせてくれる映像の質じゃないですし。 エマニュエル・ベアールが女優として終わった瞬間のように感じ 悲しくなってきました。 こんなものを4時間も我慢してる見終えるくらいなら 天使とデートをあと2回か3回見直していたほうが幸せ感じれたんじゃないかと思えるんです。思えるというか確実にそうなんですよね。だからもう二度と見ること無いですよね この作品 さようなら。  ただ、もちろん(頑張ってた→)エマニュエル・ベアール(←たぶん)が悪い訳ではないですし、  ただ悲しいかな エマニュエルの裸体にちっとも興奮すること無かった4時間なんですが、終盤、トイレの窓ガラスを越えて四つん這いで入ってきた少女の胸元スカスカで それでいて無防備で ふいにカメラの前で胸チラで まだ発育していない(←たぶん)(←というか見えてたので言える まだつぼみ)そのお胸が見えた僅か1秒のほうが全体的な4時間よりも確実に興奮してしまっていたんですよね。そんな僅か1秒の破壊力。 それに比べてこの4時間って一体ナンだったんだ?って思いが残ってしまえるんですよね。残念。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-01-02 14:00:14)(良:1票)
3.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 《ネタバレ》 
打ち上げ花火、も一度見るか? まだ見るか? まだまだ見るか? はい、何度見たってよいじゃないかよ よいもんはよいんです。親の都合でお引っ越し ともだちいるのに転校はツラいよ 急に居なくなられるほうだってかなりツラいよ 恋心芽生えた当人たちにとってみれば しばらく夕日が落ちてく6時7時頃の夕方のような切ない思いに浸る日々がしばらく続くのでしょうね  だけどノリミチ君、彼にとっては今後一生忘れられない宝物のような夏の一夜のランデブー☆ その思い出一生大事にしていきなよ 忘れたりしたなら承知せんぜよ ←だとか オッサンからの要らぬ世話だね でもさ正直、君がうらまやしんだよ だからだよ 上から目線で許してねっとでも言って去りたい good Movieよ forever。
[DVD(邦画)] 9点(2017-09-19 19:41:28)(良:2票)
4.  うつしみ
〝いずれ走るしかない。今走れ。〟 っつったって ‥‥ 。(DVD発売時のコピーより)  とにかく走る。女学生が走る!走る!! 思い立ったらすぐ走る。 ほんで走り出してしまったなら この娘どうにもこうにも止まらない。手に負えない。 一体どんだけ走んやねんて。(笑) 一体どんだけ健康女子やねんて。(笑)(笑)  さあて、アホアホ劇場の始まりだ。 でも撮影場所ではちゃんと許可取ってあったんだろうか。その辺、要らぬお世話なんだが心配。取ってあったにしても周りはきっとむちゃむちゃ迷惑だっただろうや。全く迷惑な話だ。渋谷のハチ公前だとか交差点だとか。ラストシーンの田んぼとか。^ ^;  でもね、嫌いじゃなかった。むしろ好きだった。 その他、やはり監督が監督だっただけにへんてこりん作だったことは否定出来やしないが、DVDパッケージの前面のイラストはまんざらでもなかったかなって感じでした。イラストのような凛とした少女ではありませんでしたが。まあそのへんはご愛嬌ということで、大目にみてあげましょ。実物のほうはというと、元気一杯娘でしたね。良い女優さんでした。 でもこの方、この作品以降、調べてみても消息が掴めなかったんですよね。なんか残念に思えてしましたね ほんと元気一杯娘だったのに。 やっぱりあれかな 初っ端から全裸を晒してやり尽くしてしまったもんだで、伸びしろを見込まれずにあっさりと使用済みの烙印でも押されちゃったのでしょうか。どんなかな ちょっと残念だ。 以上、そんなこんなな風ではあったが、ここから愛のむきだしへとリンクしていってたんだなって事が存分にようく分かってしまった。ちょっとその点スッキリだ。
[DVD(邦画)] 7点(2011-09-30 23:58:06)
5.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式
「オス」「メス」「ねぐら」って、あっは^^  まあさその通りなんだけどもね~ でもさ、こらあー 俺ら人間様の精神安定剤的な快楽行為を犬の交尾なんぞとシンクロさせちゃってからに こらあー^^;  男とオンナの駆け引き いちいち一細かく解説してくれるなよなあ こらーーあ! おもしろいじゃねーかよ こらーーーあ!^^
[DVD(字幕)] 9点(2004-12-07 21:58:14)(笑:1票) (良:1票)
6.  ウェディング・シンガー
初っ端から唄われる“ユー・スピン・ミー・ラウンド”に、その後もへたくそながら唄われてた“君は完璧さ”とか“ホリデイ”とか。。 最高ですね。80’s。 途中バックで流れるトンプソン・ツインズだとかヒュー・ルイスだとか。。最後はスパンダー・バレエの“トゥルー”で〆てくれました。聞きなれた心地よいミュージックが似合うとても心温まるラブストーリーでした。ドリューは可愛いらしかったよねっ。
8点(2003-12-28 04:27:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS