Menu
 > レビュワー
 > りんす さんの口コミ一覧
りんすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 127
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヴェロニカ・ゲリン 《ネタバレ》 
実話だからこそ、尚更ヴェロニカが死んでから「運動が高まった」だの「法律が改正された」だのという言葉が空しく聞こえた。生きてる間にこそ理解者や協力者がもっといなかったのだろうか。人の死は重いが、死んだからその途端に重くなるという偽善にはウンザリさせられた。で、今のダブリンはどうなのか?果たして彼女の遺志は変わらず受け継がれているのだろうか。ちょっと目の前の箱で調べてこよう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-03 12:40:25)
2.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 
最初のアクシデントが刑事を誘うための呼び水だったとしても、そんな不可能すぎる手口が使えるスーパー民族なのに、結末に向けた行動があまりにも普通でしょぼい。ニコラス、トラウマまで抱えたあの事故のトリックを暴いてからじゃないと死ねないんじゃないか?と思った。無念すぎて(笑) 予定通りに刑事を運んできた飛行機のオッチャンが死ななければならなくなった理由がよくわからない。もしかしてあれも死んだふり?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-27 18:16:33)
3.  海猿 ウミザル
スケールも泣きポイントもリミ猿に比べて低いけれど、この世界観がたまらなく好き。訓練学校で似たような経験を持つ夫も共感しまくって映画→テレビドラマ→映画とフジの思うがままの「壺」にハマりました。そうそうユーモアは断然こっちが勝ってるかな。まぁ勝ち負けじゃないけど。
[映画館(邦画)] 8点(2007-01-23 00:32:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS