Menu
 > レビュワー
 > ドラりん さんの口コミ一覧。2ページ目
ドラりんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 433
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ダイ・ハード3
まあ、さすがに3作目で前作までの設定を踏襲するわけにはいかなかったんだろうね。だから、「ダイハード」シリーズとしては確かにピンと来ない部分はあったけど、これはこれで結構楽しめた。特に地下鉄の爆破シーンは凄まじい迫力。私的には、やっぱりアクション映画は理屈を抜きにして楽しむのが一番だと考えているので、相変わらずのぶっ飛び感は素晴らしいと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2007-06-18 15:42:16)
22.  ダイ・ハード2
前作も楽しめたので、これもより楽しめた。前作よりスケールアップした展開と、航空パニックとしての緊迫感を充分に保っているのが好感が持てる。何でもアリなカンジも出てきてはいるが、ここまでぶっ壊れていたら、逆に爽快。
[DVD(吹替)] 9点(2007-06-18 15:39:42)
23.  ダイ・ハード
アクション映画といえばこれと文句なしに言える大傑作。派手な爆発シーンの素晴らしさもさることがながら、ジョン・マクレーンのキャラを確立させたことも偉業に値すると言って良い。
[DVD(吹替)] 9点(2007-06-18 15:36:54)
24.  タイタニック(1997)
だらだら長いだけで、全く面白くなかった。っていうか、描写がしつこい。「早よ沈まんかい!」と思った人は少なくないと思う。まぁ、セリーヌ・ディオンの主題歌だけは良かった。
[DVD(吹替)] 3点(2007-05-28 00:32:14)
25.  ターミナル
泣ける、というより暖かい気分になれる映画だった。内容自体もなかなかタイムリーな話題を扱っていて、好感が持てた記憶がある。ただ私の間違いは、これを当時の友人と男4人で見たことであった。その為に、せっかくの映画の雰囲気にのめり込めなかったのが残念だ。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-24 01:39:56)
26.  ダイナソー
結局、水を目指して恐竜がのしのし歩いているだけの映画でしょ?家族は面白がって見ていたが、迫力ある恐竜を期待していた私には、全くの期待外れだった。そもそもどこがストーリーの山なのかさっぱりだし、まさにディズニー映画の典型的な駄作。CGで作れば良いでしょ、的な押し付け感も不快なことこの上ない。
[DVD(吹替)] 3点(2007-05-17 19:50:58)
27.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 
「あたしはただ、好きな人が好きな人を、好きになりたかった」。この静流の台詞が、この作品の全てを物語っていると言っても過言ではない。こんな純粋な静流の儚い人生に涙せずにはいられない。最近、私は何となく純愛映画を求めていたので、この作品を選んだのが、ここまで素晴らしい作品に出会えたのは久々だった。何より宮崎あおいの見せ方が抜群で、元々演技力がずば抜けて高い彼女の魅力を十二分に引き出している。さらに情景描写、とりわけ森と森の真ん中の池の描写が魅力的。こういった美しい描写が、ラストの人間ドラマに生きてくる。監督の観客を知らず知らずの内に感情移入させてしまう力量には脱帽だ。いやぁ、まさか静流が死ぬとは思わなかった。というか、最後までホントは生きているんじゃないか、とまで思ってしまった。欲を言えば、主題歌である大塚愛「恋愛写真」が素晴らしかったので、挿入歌としても使って欲しかった。そうすれば、涙で画面が見えなくなるぐらいになったかもしれない……とにかく、久々に心洗われました。
[DVD(邦画)] 10点(2007-05-13 23:44:31)
28.  タッチ(2005)
原作未見の上にアニメ直撃世代でもない私が見ても、詰め込み感ありまくりな作品。ラストの台詞なんかその象徴。長澤まさみといい、斉藤兄弟といい、役者陣は悪くなかったが、ストーリーが破綻しているので、最初から最後まで退屈なことこの上ない。あっどうでもいいが、長澤まさみがいつ、明石家さんまのように「たっちゃんたら、何にもわかってないんだから・・・カンカラコーン」ってやりだすんじゃないかと、心配で堪らなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-09 22:50:42)
29.  大停電の夜に
最初は別々に見えた一つ一つのエピソードが最後に絡み合っていて、よく出来ているなと感じた作品。だから余計香椎由宇のエピソードがいらない気もしたけど、まぁイイや。雰囲気も素晴らしいし、ジャズも上手く画面にマッチしている。恋人と見るにはちょうど良い作品じゃないかと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2007-01-26 15:21:31)
30.  太陽を盗んだ男
少し期待しすぎたみたい。前半の原爆製造から最初の要求まではなかなか面白かったが、後半は一気にトーンダウンのカンジ。池上季実子はどう考えてもいらない。カーチェイスなどのアクションシーンももう少し見たかったなぁ。全体的な構成は悪くはないし、大規模な空撮も評価できる。それにしても、どうしてもラストだけはいただけない。後味がいまひとつ。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-25 18:32:10)
092.08%
151.15%
2133.00%
3204.62%
4337.62%
55612.93%
67216.63%
79421.71%
87116.40%
9358.08%
10255.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS