Menu
 > レビュワー
 > ぽろぽろ さんの口コミ一覧
ぽろぽろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 75
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
当時、ピアース・ブロスナンが「やっと僕は成功することが出来た。」とコメントしたことの方が印象的だった。やっぱりTV界との格差は大きいのねん。
5点(2003-07-09 10:53:29)
2.  太陽の帝国(1987)
何だか、戦争の切欠と結果を混同してねぇか?ってな気がしないでもない。更に、何度観てもスピルバーグの描きたかったモノが判らない。そんな「感覚」を生み出すことが狙いかもしれんけど。長い、が、この長さは必要であったと思う。感情は時間軸に逆らえないことを、再認識した。マルコヴィッチ、が良い。
7点(2003-07-09 10:47:28)
3.  ダイ・ハード3
"2"でリアリティを踏み外してしまいました。増幅させて反応を見てみました。リアクションが薄いので、もうや~めた、って感じですか。
6点(2003-07-09 10:27:12)
4.  ダイ・ハード2
飛行機が大好きなので"2"も好きです。でもアクションは完全に常軌を逸しました。"1"でアレだけやられたら、こうするしか無かった、のかもしれません。真面目に語ると、設定が大きくなっても緊張感が失われなかった(むしろ、設定に比例していた)点は、素晴らしかったと思う。
8点(2003-07-09 10:22:58)
5.  ダイ・ハード
うん、面白かったよね、コレ。アクションは誇張気味、でも完全に踏み外さず。思考回路は全く(?)誇張せず。そのバランス感覚が良かった。最後に黒人警官が銃を抜いてしまうシーンは、個人的には「アチャー」だけど。にしても、ガラスの破片だらけの床、裸足で痛そうっ!!
8点(2003-07-09 10:17:45)
6.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
アメリカと言う国の根本的特性が描かれている。何も、その特性はアメリカだけのものでは無いが…。ポストマン(笑)は、意識的にその空気を封じ込めたのだろうか??プラトーンを観た時にも似た、辛さ、を感じた。。。私も、「倭人」なのだ。。。
9点(2003-06-27 16:34:59)
011.33%
111.33%
222.67%
356.67%
456.67%
568.00%
679.33%
71317.33%
82026.67%
9810.67%
1079.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS