Menu
 > レビュワー
 > kazoo さんの口コミ一覧
kazooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 109
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
「ドラえもん」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的な時間理論で考えると、「ターミネーター1」はターミネーターを破壊しただけで未来は変わっていないから、将来ジョン・コナーが自分の父親を過去に送り込んで母親が自分を産んでくれることになるというストーリーで辻褄がある。でも「2」のままで終わってしまっては、スカイネット計画を消滅させてとターミネーターの部品を鉄鋼炉を溶かしてしまったので、スカイネット支配の未来は無くなってしまい、サラ・コナーと父親と会う事が無くなるので、その瞬間にジョン・コナーの存在が消えてしまう。だから「3」のラストの展開というのは、「2」のラストを正当化しているとも言える。でも、面白くなかった、、、、。まぁ映画だから仕方がないけれど、未来からターミネーターを送り込むのだから、別に時代順に送り込まなくても、サラ・コナーの少女時代へ送ってもいいのでは?(笑)
2点(2004-04-10 13:07:09)
2.  007/ダイ・アナザー・デイ
子供の時に「ムーンレーカー」の冒頭シーンで飛行機から落ちながら敵のパラシュートを奪って助かるっていうアクションを観て凄く感動したけれど、今回冒頭での単なるサーフィンでもCGでしたよね?後半のパラシュートを使ってのサーフィンには「あんたルパン三世??」ってツッコミたくなった。別にジャッキー・チェン程の生身アクションをしろとはいわないけれど、007にしてもあまりにも非現実すぎるなぁ、、、。
5点(2003-11-10 12:18:00)
3.  ダイヤルM
オリジナルを見てないから、どこまで再現しているのか分からないけれど、44年前には斬新だったストーリーなんだろうが、やっぱり1998年にしては古くさい感じがする。現代は悪役が生き残ってあざ笑う映画も多いですからね。画家を刺したナイフに妻の指紋が残っているので有罪になって、ダグラスが生き残るぐらいのエンディングでも良かったのでは。「ダイヤルM」っていう題名の意味はオリジナルを観ないと分からないみたいですね。
3点(2002-09-02 14:13:16)
01513.76%
143.67%
21110.09%
31311.93%
41311.93%
598.26%
61311.93%
7109.17%
876.42%
932.75%
101110.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS