Menu
 > レビュワー
 > LB catfish さんの口コミ一覧
LB catfishさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 93
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  大脱走
映画の面白さを初めて教えてくれた作品です.小学生の時,たまたまテレビで観たんですが,その後一週間くらい熱病にかかったように興奮が冷めませんでした.草原をバイクで疾走するマックイーンもかっこ良かったですが,一番印象に残ったのは,駅で仲間が捕まりそうになるのを見て,とっさに囮行動を取り敵弾にたおれる兄ちゃんです.あれは,かっこ良かった! 「うぉー! 兄ちゃん,男だぜ!」と感動しました.登場人物もほとんど全て男だし,どなたかのレビューにも有りましたが,「男達による男の子のための男映画」と言っても過言ではないでしょう.
10点(2003-12-24 18:47:34)(良:1票)
2.  ダイ・ハード2
アメリカのレストランとかで料理を頼むと,肉料理の横に蒸したジャガイモが丸々一個ないし二個,どかっと乗っかっていますよね.ああいう感じ.「繊細さ」と無縁.いさぎよすぎるくらいに無縁.実にアメリカ的ですな.
5点(2003-09-07 01:15:21)
3.  台風クラブ
10代の頃,この映画を初めて観たときは,すごく胸に響きました.思い起こせば,10代から20代前半の頃って,嵐が来ると妙に気持ちが高ぶってワクワクしたものです.桑畑三十郎と化した今となっては,せいぜい大雨災害の心配をする程度ですから,あの高揚感って思春期前後に特有のものだったんでしょうね.
9点(2003-08-29 00:06:08)
4.  Wの悲劇
中学生のとき映画館に観に行ったんですけど,はっきり聞き取れないセリフが多くて難渋しました.特に,薬師丸の相手役の男(世良まさのりでしたっけ?).
5点(2003-08-26 00:19:05)
5.  タイタニック(1997)
恋愛話にしろ,楽団の話にしろ,貧民への差別の話にしろ,いずれか一つのエピソードに絞って掘り下げれば優れた作品に成り得たものを,おいしそうなエピソードを寄せ集めて安易に大衆ウケを図った子供だましの映画.一言で表現すれば「お子さまランチ映画」.「アカデミー作品賞受賞」なんて看板文句,全然あてにならないことを教えてくれました.
0点(2003-08-09 01:41:07)(良:2票)
022.15%
111.08%
255.38%
31010.75%
41010.75%
51111.83%
61415.05%
71212.90%
81415.05%
977.53%
1077.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS