1. 第十七捕虜収容所
「大脱走」に良く似ている映画です。捕虜収容所という設定もそうですが登場人物達の飄々とした生き方がとても魅力的に描かれています。「大脱走」のファンには納得の面白さだと思います。ビリーワイルダーの描く人間像の面白さにはいつも楽しまさせてもらえますね。 6点(2004-04-10 20:01:24) |
2. 大脱走
かなり面白い映画でした。大勢で協力して脱走を図るのが何ともいえなくワクワクします。1つの目標に向かって皆が不屈の魂を持ってチャレンジしていくのが観ている者に感動を呼ぶことでしょう。古さを全く感じさせない粋な映画です。正しく傑作ですね! [DVD(字幕)] 9点(2003-11-22 18:29:13) |
3. タイタンズを忘れない
人種差別を身近に感じない我が日本においては本作の感動も半減するのでは??スポ根モノとしてはなかなか面白い。とにかく熱い!恥ずかしくなるほど熱い映画です。ところでタイタンズの入場演舞は振付師を雇った方がいいと思った。 6点(2003-11-17 14:15:09) |
4. ダンサー・イン・ザ・ダーク
悲しすぎる物語ですね。これをミュージカル仕立てにしたのは正解なんでしょうが歌から来る物悲しい雰囲気と救い無い脚本に悲しい涙しか出ませんでした。 4点(2003-11-17 12:51:17) |
5. タワーリング・インフェルノ
今観ても迫力・ドラマ共に素晴らしいパニック映画です。よく比べられる「ポセイドンアドベンチャー」の方が人間ドラマとしては上を行くと思うが、本作品が大作である事には変わりない。登場人物に愚か者が多かったのには失笑してしまいました。物語の長さが若干気になるところではある。 7点(2003-11-16 19:14:48) |
6. たそがれ清兵衛
いわゆる良い話というやつだと思う。しかしながら今ひとつ乗り切れなかったのは、主人公がもっと時代の流れに逆らって力強く生きられなかったのかなというところだと思う。ところで「骨」を食らうシーンで一気に興ざめたのは僕だけではないのでは!? 6点(2003-11-16 19:02:07) |
7. 太陽がいっぱい
ネタバレ 綺麗な青い海がとても印象深い作品です。内容も「嫉妬」や、取り繕うことによって更に犯罪を重ねてしまう心理が上手く描かれていると思う。またリプリーもはまり役で、他人の物を欲してしまう野性的なイメージを良く演じきれているのに感心する。映画「リプリー」共々面白い展開を見せている! 7点(2003-09-11 12:48:42) |
8. ダイ・ハード3
「ダイ・ハード」である必然性が無いのでは!?シリーズ物としては、いまひとつ流れを無視している印象です。別物のアクション映画としてなら納得できるところでしょう。ただ、本作は伏線からの整合性に緻密さに欠けてしまっている。最後の最後で躓いてしまっている感があり、とても惜しい!残念です。ニューヨーク市警を手玉にとって頭脳戦を挑むところは面白い。 4点(2003-09-10 07:35:55) |
9. ダイ・ハード2
ネタバレ 前作に引き続き十分に面白いアクション映画です。クリスマスに始まり1の良い所をシッカリ承継している。ただ手榴弾から逃げるところや、ライターを投げるところは流石に大味たる事を否めない。ところで、一番問題なのは、応援に来た特殊部隊が敵だったというエピソードである・・・いくらなんでも蛇足でしょう。そうは言ってもエンドクレジットでお馴染みの曲が流れると「ホッ」としてしまいます。 6点(2003-09-10 07:26:01) |
10. ダイ・ハード
密室アクションの秀作。ブルース・ウィリスの共感出来る熱演が面白い。クリスマスを背景にスタイリッシュに展開していく物語には、観る者を惹き付ける引力があります。悪役のハンスも魅力的なキャラクターに仕上がっていて、決して陰鬱な気分にさせないですね。トランシーバーを使って味方や敵と交信して進める物語進行も特筆すべきところだろう。これは面白い映画です! 8点(2003-09-10 07:16:15) |
11. タイタニック(1997)
昔観た時にとても感動した記憶がありますが、本作品は人物の描写や脚本の面白さという点においては、同じく船の沈没を描いた「ポセイドン・アドベンチャー」にはかなわないと思います。また、一方的に婚約者を悪者扱いしていましたが、その点にいまひとつ納得がいきません。映像の美しさやCGの素晴らしさには特筆すべきところがあると思います。恋愛モノが好きな人にはお薦めできる作品だと思います。 7点(2003-09-09 09:23:10) |