Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダブル・デセプション 共犯者
話の内容はいたって普通。この映画の見所はおそらく菊川怜が出ていることなのだろうが、菊川にあまり魅力を感じない俺にとっては無意味だった。それに菊川の英語の下手さに唖然。
4点(2005-01-02 17:41:19)
2.  ターミネーター3
あまり評判が良くないようですけど、ふつーに見れる映画でした。たしかに今までのターミネーターシリーズで見たことあるようなシーン(とくにアクションシーン)のオンパレードですけど、技術向上と、なんと言っても金かかってますから、モノの破壊シーンは迫力あります(無駄に壊してはいますが)。ちなみに、ダメだしすれば、2であんなに感動のラストシーンだったのに、わざわざまた希望の薄い状態にして3を作る意味があったのか?ということが言えます。やっぱりターミネーターは、「未来は白紙だ。自分たちで作り上げていくものだ」と言うメッセージが印象的だったので、今回の終わり方にしてしまうのなら、4を作って希望を持たせて欲しいと言うのもあります。
6点(2004-11-20 13:03:57)
3.  タイムライン
たしかに粗だらけで雑だし、現実味ないし突っ込みどころは言えばきりがないくらいあるけど、深く考えず娯楽、エンターテイメント作品として見れば楽しめる映画だと思います。どうしてもそう見れない人はこの映画は向かないでしょうね。俺は単純に面白かったです。映画は理屈じゃないと思いました。
6点(2004-10-08 21:14:53)
4.  TAXi2
前半は面白かったのですが、後半までノリがついてきてない様子でした。少々中途半端に感じたので、もっと崩してめちゃくちゃな感じにしても良かったと思います。これに出てくる日本の表現もかなり変ですが、なぜか好意的に感じてしまう。8点(前半)-2点(後半)で6点です。
6点(2004-05-27 17:38:59)
5.  タイムマイン
この投稿「タイムマイン」と「タイムマシン」の間違え多すぎ!コレだけ間違え多いのはじめてみた。ってかほとんど間違えなような・・2コ目の投稿から早くも間違ってるし。今ひとつお確かめを・・で、この映画ですが、ショボショボです。
5点(2004-03-23 14:13:24)
6.  タイムマシン(2002)
小説も映画(1960年版)も大好きな俺。平均点は低いようですがかなり好きな映画です。原作とは話の内容も雰囲気もかなり違っていて、原作は哲学的かつファンタジー(メルヘン含)のような作品に対し、この映画はかなりエンターテイメント重視で娯楽化しています。でも全体的な構成もいいし、美術にいたっては文句のつけようがない。この映画は多元宇宙論を基に語っているのではないので矛盾はありますが、考え方と言うのはいろいろあるものですからそんなに気にしないと思います。ほかにもエマの存在がいつの間にか主人公の頭の中から消えていたと言うのもありますが、個人的にはそれを乗り越えて未来で希望を見つけたと考えたので、特に気にはなりませんでした(そう考えるには作り手の説明不足もあるのかもしれませんが、個人的には全くそこに違和感を感じなかったので)。とにかくとても楽しい映画でした。
8点(2004-01-27 01:07:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS