Menu
 > レビュワー
 > bizen さんの口コミ一覧
bizenさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 44
性別
自己紹介 主として最近映画館で観た作品の感想をメモ代わりに書き込んでいます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  立喰師列伝 《ネタバレ》 
対ファーストフード編と「チュカラー!」だけ面白かったです!…いや、だってこれギャグですよね?月見とケツネコロッケの人なんか大部分を解説だけでやりすごすという暴挙に出てましたし、ネズミーランドいい加減しつこいし。うん、別に他に特別な示唆がある作品とは思えない、(結果的にそうなったとしても)というか最初からそんなの狙ってたとしたらイヤだ。
[映画館(邦画)] 4点(2006-07-17 19:49:11)
2.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
トレーニングによって鍛えられた肉体に自己満足しながら鏡の前で色々とポーズをとって悦に浸るシーン。この映画に高い評価を下した人はこのシーンで「カッコイイ!」と思ったか「いたたまれなさすぎて涙が出てくる」と思ったかに、だいたい二分できると思います。社会に対する不満を持ち、何らかの形でそれに抵抗したいという気持ちは凄く純粋なところから出てきているし、好きな女性に精一杯尽くしたいという思いも極々自然な感情であり、彼の心から生じている気持ちそのものは一般の人が持つそれとなんら変わりない。ただ「価値観」のあまりにも大きなズレから行動すればすればするほど、その感情はどんどんと明後日の方向に飛んでいってしまうという、このどうしようもないほどの疎外感と世の無情さ。悲惨すぎて、だけどあまりにも滑稽でもう泣くしかない。最後に少々救いがあってもいいじゃないか。本当にテーマ性が素晴らしい作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-23 01:48:13)
3.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
基本的にトンデモな学説でワイワイ騒ぐ作品ですが、そういう部分については、原作も未読でキリスト教について特段知識があるわけでもない自分にとっては「ああ、そういう考えもありそうっちゃありそうだよね(笑)」ぐらいに軽~く流せたので、あんまり頭を使わず気楽に観れる娯楽性の高いサスペンスとしては普通に楽しめました。で、残りの部分は、限りなく「雰囲気だけ」の映画です。適当すぎるアナグラム解析の描写とか、全体的に銃の殺傷力が低すぎるんじゃないかとか、底の浅そうな変態の殺し屋キャラとか、ハラハラする要素がありません。最後に結論をけっこう引っ張られるし、これで2時間半はキツイなあ。ルーブル美術館を実際にロケに使えたり、教会の偉い人からちゃんと批判のお言葉をもらえたり広報戦略は大成功したようですから、商業的には非常に正しい作品でしょう。
[映画館(字幕)] 3点(2006-05-23 01:13:41)
000.00%
100.00%
236.82%
3511.36%
4715.91%
51022.73%
6818.18%
7613.64%
836.82%
912.27%
1012.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS