Menu
 > レビュワー
 > 彦馬 さんの口コミ一覧
彦馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別 男性
自己紹介 大阪府出身、岡山県在住、阪神・下柳と同年月日生

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チップス先生さようなら(1939)
時代は移ろいゆくも「教育」「人間」には変わらない本質的なものがあることを、チップス先生と生徒たちとの交流を中心に描かれる本作は、ドーナットの好演に支えられ金八的な説教がましさが全くない静かな感動に包んでくれます。エイプリルフールに服と服を結び付ける悪戯に「変わらない」ものを見せたり、きれいに平らげたお皿に人間の成長を見せたりといった映像的演出も小粋です。船中シーンでチップスからカメラがそのままガースン演じるキャシーのいる上階へと移動し両者を「美しく青きドナウ」のエピソードと演奏する楽団で繋げるところなんかもいいですね~。戦争の勃発や大切な人の死の哀しみをじわりとフィルムに滲ませながらもユーモアとウィットとフィーバーに富んだチップス先生、ラストの一言は素晴らしいです。さようならの向こう側でチップス先生はいつまでも穏やかな表情で笑っているのでしょう。
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-03 22:33:07)(良:2票)
2.  茶碗の中の嵐
なんだこの滑稽な原題直訳タイトルは、と思いながら見ていたら、わ、笑えます、これ。甘美な大人のラブストーリーなんてのを期待していたらえらい目にあいますよ。市長邸におしかける犬の大群は、101匹わんちゃんもびっくりあんぐり。これだけの犬の撮影、本当にお疲れ様です。撮影の裏話なんか是非聞きたいワン(やってもたー)。見終わって、タイトルが『ストーム・イン・ア・ティーカップ』では駄目、これはあくまでも『茶碗の中の嵐』がいいと分からせてくれました。原題には“から騒ぎ”という意味があるので、とくとそのから騒ぎぶりをご覧あれ。これ見ろワンワン!
6点(2004-04-20 19:09:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS