Menu
 > レビュワー
 > うみうし さんの口コミ一覧
うみうしさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チャッピー
こじんまりとまとまった作品。箱根の寄木細工箱のようなSF。 日本公開版はカット部分が有るようだが、見ていて音響が飛んでいるのでたぶんすぐ気がつく。まあ全体としてさほどの影響は無いと思う。 チャッピーと呼ばれる無垢な人工知能の素体となるロボット警官は、恐ろしく良く出来たCGで、全く違和感がない。そのまま製品化出来そうだ。 全体として、身体や精神、博愛や人の矛盾に焦点を当てようとしているのだと思うが、何というか少し足りない。 きっと、アクション映画を志向した誰かと、メッセージ性を込めようとした誰かとの衝突が、違和感を生んでいる。 人工知能が人間を超えることによる何かや、人工知能が人間と関係する中で生まれる何かは、別に描かれない。 生き残るために時に創造主にすら反旗を翻し、しかし実際に行った行為には罪悪感を覚えるチャッピーは、ひどく人間らしい。 観る人が、哲学的な問いに向かうキッカケとなる娯楽アクションとしては良く出来ているのだろうが、どうにも小さくまとまりすぎている感がある。 地に生きる人達を描くから結果的に小さくなってしまったのではなく、予算なのか何なのか、何かの制約による箱庭感が拭えない。広がりや厚みが足りない。 ハリウッド作品らしくない、どうにもローカルな、こじんまりとした作品になっていると思う。 料理の仕方によってはもっと面白くなったんじゃないかなと思わせる、勿体無さの漂う作品。時間、かけられなかったのかなあ。 (1点、劇中でヴィンセント演じるヒュー・ジャックマンの演技は素晴らしい。あれ?違う人?と思うほど完璧に演じている。ロボット好きとヒュー・ジャックマン好きは、それだけで元が取れるかもしれない)
[映画館(字幕)] 5点(2015-06-02 13:25:34)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4133.33%
5266.67%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS