Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  妻二人 《ネタバレ》 
私の世代だと高橋幸治氏といえば、幼い頃観た大河ドラマ『黄金の日々』での織田信長役!これに尽きます。まるで、天才児信長を演じる為に役者になられたようなイメージの方。ここでも喜怒哀楽をあくまでポーカーフェイスで最後まで押し通す、私の中のイメージ通りの好演技。いわゆる大映現代劇印特有のネットリしたオハナシなんだけれど、増村監督十八番の、一種乾いた演出の功で見応えある面白いプログラムピクチャーに仕上がってました。「清く正しく美しく」がモットーの嘘が許せない理知的な本妻、対照的な奔放で感情的な浮草その日暮らしの元カノ。最初、若尾文子と岡田茉莉子の配役、これ、あべこべなんじゃないかと思ったけど、全くの杞憂でした。どちらもホントお上手で、大女優演技対決は引き分けといったところ。いや、既にこの時期、増村&若尾コンビは話題作問題作を連発していたから、アウェイ側の岡田茉莉子に軍配を上げたいくらい。殺人事件なのに、警察の捜査体制がとろくさいというか、有り得ないほど愚鈍な点には敢えて目を瞑ります。有能だと逆にハナシが成り立たない展開だし。場の賑やかしみたく、扇情的に姿態を晒しまくる江波杏子も良い味出してました。この当時って、羽田-大阪間午前2時発の深夜航空便が存在してたんですね、殺人アリバイトリックにこの移動が絡むのかと思いきやあっさり解決したので、ビックリ。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-08-11 22:33:48)
2.  妻は告白する 《ネタバレ》 
これは観客(主に男性)の被虐性というか性的嗜好が直に試される映画だと思います。(←キッパリ断言)全編37.8度位の熱にうなされ続けているような、エロ度MAXヴォイスの人妻若尾文子様をもっともっと責めさいなみ、とことんいたぶってみたいと素直に思われるSか、流石に美人の彼女をここまで堕としめるのはやりすぎなんじゃないか?と思わず同情してしまう側か。後者なら、私と同じくおそらく「赤線地帯」や「しとやかな獣」等での悪女的役柄のしたたかな彼女に、一度は手玉に取られてみたいと思うM体質のはず。裁判シーン、彼女に縄を巻きつけた状態での実況検分?は、まるで白昼堂々の公開SMショーみたいでドキドキしてしまいました。脚本担当井手雅人氏、増村監督のお二人は揃って相当のSだとお見受けしたが如何。そもそも川口浩探検隊長に、あそこまで彼女がのめりこむほどの男性的魅力があるのか、という疑問もつい浮かんでしまうが。まあ性的嗜好がどうであれ、この映画では誰もが若尾文子という女優の圧倒的魅力にひたすら平伏さずにはいられないはず。この作品、まだ女性のレビューが皆無のようなので、是非女性側の意見を伺ってみたいですね。
[DVD(邦画)] 8点(2008-05-11 11:52:41)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS