Menu
 > レビュワー
 > パママのタルト さんの口コミ一覧
パママのタルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デトロイト・ロック・シティ 《ネタバレ》 
いや~、おもしろかった。ドタバタ全開のお馬鹿ムービーなんですが、主人公たちがいかにもあの時代の「青春してる」って感じがよく描けていたと思います。KISS、自分も好きでしたよ~。チケットを燃やされてから、まさかあんな展開になるとはね。ラストのコンサートでのテンション大爆発、なんかわかるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-06 01:27:45)
2.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
怖いかと聞かれたら怖くないんだけど、それなりにハラハラさせられました。あのヒロインって、ほんとにヒロインなのか疑ってしまいたくなるくらい、すべての元凶&可愛げのなさでしたね。最後に自己犠牲的に飛び込んだところで、同情する気持ちも湧いてきませんでした。しかし、あのコックが助かったのはGJ! ヒロインの死を相殺してくれたような清々しさがありました(笑)。
6点(2004-06-20 16:31:35)(良:1票)
3.  デスペラード
馬鹿っぽくて笑えました。この映画はもう理屈じゃないですよね。ラテンのノリで楽しめれば、すべてノープロブレム。しかし、タランティーノって、あの小話したいがために出てたようなもんですね(笑)。お気に入りのブシェーミも毎度ながらいい味出してたし。バンデラスもよかったです。
7点(2003-11-15 17:49:11)
4.  デイズ・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
トム・クルーズ苦手だったんですが、これ観て好きになってしまいました。トップガンより、断然こっち。なんででしょう。単純におもしろいと思ったのですよ。老ロバート・デュバルとのコンビも最高。ラストのレースで勝つところは、何度観ても雄たけびを上げてしまうくらい、こっちも興奮してしまいました。これって、トムの魔力に捕まったってこと?(笑)
8点(2003-11-11 15:14:14)
5.  デモンズ3
1、2を期待して観ると裏切られます。デモンズってなってるけど、なんだか方向性が違うやんっ!と思って、最後までその違和感に苛まれてしまったせいか、ストーリー全然記憶に残っておりません。
3点(2003-11-11 00:51:18)
6.  デモンズ2 《ネタバレ》 
前作は映画館で、今作はテレビでと、アキロンの大王もついにお茶の間に進出です(笑)。てか、あんなアブナイ映画をゴールデンタイムに放送するテレビ局もテレビ局だが、家族団らんの食卓の席で見てる家族も家族だ。…と、余計な心配までしてしまう自分が切ない…。閉じ込められる恐怖と、群れをなして追ってくるゾンビ。個人的に、ちっちゃい犬がゾンビ化して飼い主襲うのが辛かったTT 犬好きなもので……。
6点(2003-11-11 00:45:13)
7.  デモンズ 《ネタバレ》 
オープニングからして、これから何かあるような居心地の悪い不安感をかき立ててくれます。舞台が映画館という閉塞感もあって、閉じ込められパニックになった観客と一緒にこっちもどきどきしてしまいました。 B級な作りながら、ゾンビ物としてはそれなりにおもしろい作品。それにしても、もぎり嬢を演じてた女優さんって、サスペリア2に出てた子役のニコレッタ・エルミだったんですね。成長した姿に、ちょっと感動。
6点(2003-11-11 00:31:45)
000.00%
111.04%
222.08%
344.17%
41313.54%
52020.83%
62728.12%
71313.54%
81212.50%
933.12%
1011.04%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS