ほとはらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 241
性別 男性
ホームページ https://www.additengineer.info/
自己紹介 いやー映画って本当にひとそれぞれですね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男 ネタバレ 
下手なホラー映画より怖い。母親もそうだが何もしゃべらない父親が一層不気味だ。強力な週刊誌が一般市民を冤罪のどん底に叩き落したまま放置という構図は今も残り問題と感じる。この事件の様に仮に10年後に市から処分取り消しの通知が来たとて、被った社会的制裁の強大さは完全に一市民の人生を破壊した後であり、劇中ではうれしいもんだと言っているが、やはりやりきれない。まあそういう社会的問題の提起はあるが、一方映画としての出来はどうだったか。まず長い。特に前半は陰湿なシーンがじめじめと続くだけに観る側としては辛い。そして後半もなんだかなー。前半に面白さを引き出せそうな要素を散りばめたのに、面白さの方に組み立てるのに生かし切れていないように感じる。編集かなー。役者が悪い訳ではない。それぞれの俳優が持ち味を出していただけに残念。
[映画館(邦画)] 6点(2025-07-20 07:56:06)《新規》
2.  天国と地獄 ネタバレ 
完璧と言えば完璧な作品。隅々まで隙のないシナリオと絵作りのせいで不自然に感じる。 例を1つ挙げれば、お金の問題や株式の問題。確かにしっかり辻褄は合っており文句のつけようがないのだが、果たしてそこまで堅牢な状況作りは必要だったろうか。 煙が着色されるシーンについては、白黒映画と思わせておいて満を持して発現したシーンだろうに煙突をたどってみればさほど大きなトリガーになっておらず何だかもったいない。 最後においてはサイコパスがはしゃぎ過ぎ動き過ぎ。淡々とダークサイドの心情を吐露しそのまま終劇でよかったのに。
[DVD(邦画)] 6点(2022-03-24 15:44:37)(良:1票)
000.00%
110.41%
252.07%
3114.56%
4208.30%
55924.48%
65522.82%
75321.99%
8239.54%
983.32%
1062.49%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS