Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どついたるねん
「男は裸の背中で語れ!!」っていう映画ですね。この時期、この瞬間にしかフィルムに収められなかったであろう「赤井英和」という男の、雄の魅力が詰まっている。素人くさい芝居も、この荒削り破天荒なキャラクターに関してプラスの方向に働いています。
[DVD(邦画)] 7点(2010-03-15 11:17:15)(良:1票)
2.  TOMORROW 明日
Oliasさんも↓で書かれていますが、これ同じ題材で、同時期に終戦記念日?2時間スペシャルテレビドラマ化されたんですよね。リアルタイムで観た、このドラマの出来があまりに素晴らしく、私は涙滂沱と流しながら感動してしまい、その後観たこの映画の印象が、すこぶる薄いものになってしまったんです。テレビドラマ版は、桃井かおりの役を何の因縁か大竹しのぶ、樹木希林、川谷拓三、音無美紀子、有森也美と、映画版と殆ど遜色ない実力派揃いのキャスト。「原爆投下直前」の、みずみずしい緑の色、スイカに付いた水滴など、生命の息吹きが画面上から伝わってきて・・・。ラストシーンは、その朝生まれたばかりの赤ん坊をかき抱き、聖マリア像絵画を祈るように凝視する大竹しのぶのハッとした表情でした。ヤバイ、書いててもまた泣けてくる・・・。同じ感動を、いやそれ以上の感慨を映画版で味わえるかと期待し、鑑賞に臨んだのですが、やはり先に観たドラマのインパクトが強すぎ、ドラマの粗筋をただ地味になぞっているような印象しか持てませんでしたね。順序が逆だったらまた印象が変わったかもしれません。
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-09-12 10:10:05)(良:1票)
3.  道頓堀川
僕は学生時代に読んだ宮本輝氏著『青が散る』のおかげで、それまで大嫌いだった大阪弁が大好きになりました。川三部作はじめ、海外を舞台にした作品以外は殆ど読破してます。この作品は大阪ミナミの象徴道頓堀川が舞台、しかも監督が当時絶好調だった深作欣二監督となれば期待するなと言う方が無理。・・・う~ん内容がうっすい・・・しかも原作で描こうとしていた部分と全く違う箇所(真田&松坂のラブシーン)にのみリキ入れて撮っているみたいな感じ。深作監督らしいバイタリティが殆ど感じられません。残念ですね、これは。前出『青が散る』は自分は未見ですが、石黒賢&二谷友里恵でドラマ化された際かなり不評だった由、大好きな『春の夢』が下手に映像化されない事を祈るばかり。つい最近観た「自虐の詩」でもカルーセル麻紀姐さんは大阪下町のおばちゃんを好演してましたが、彼女?には大阪の風景が似合いますね。
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-11-10 10:44:23)
4.  翔んだカップル オリジナル版
どうやら自分が当時観たのは通常版ではなく、こちらだったみたいです。同時上映は「だいじょうぶマイフレンド」。亡き相米監督のワンシーンワンカット演出技法がすでにこのデビュー作から顕著に使われてます。「毎度」「いらっしゃい!」「私、キレイ・・・?」長い長いワンシーンの中の短い台詞のやり取りが好きでした。学園祭での正面から捉えた、これも長回しのモグラ叩きのシーン、主役4人の転換期を迎えつつある微妙な関係の空気感がうまく伝わってくる名場面だと思います。昨日観た紅白歌合戦でのひろ子ちゃんには、時の流れを感じて一抹の寂しさも。難しい年齢をようやくクリアしたんで、これからもっと映画で活躍してもら いたいですね。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-01 23:50:31)(良:1票)
5.  トットチャンネル
「恋する女たち」に続く斉藤由貴+大森一樹コンビ三部作の第二作目。(もう一作はレビュー未登録の「さよならの女たち」)テレビ創世記の製作側裏のドタバタはそれなりに面白かったです。斉藤由貴のたどたどしい口調は、黒柳徹子の立て板に水式口調とはまるで正反対なので、イメージ的にピンと来なかったです。街頭テレビらしきものが広場にポツンと一台あるシーンがやけに強く印象に残ってます。ここでの評価メチャクチャ低いんですが俺は前作「恋する~」の方が好きですね。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-04 14:53:55)
6.  泥の河
宮本文学全般に漂う「死生観」を上手く掬い取って視覚化した名作です。当時加賀まりこばかりが絶賛された記憶が有るが、他の出演者の方、特に田村高廣がふとした拍子にみせる、人生の残酷な部分を知ってしまった男の疲れた表情は素晴らしいと思う。藤田弓子のお母さんが子供たちに注ぐ眼差しの暖かさも良し!別れのシーンも含め忘れ難い箇所は幾つもあるが舟べりで子供達が蟹を焼き殺す場面は秀逸。
[地上波(邦画)] 10点(2004-08-29 10:41:37)
7.  どっちにするの。
これは面白かったです。普通のOLが企業の社長だか副社長だかになるって設定のありえない夢物語だけど、主演者の皆さんが当時最高のオーラを放ってたって時期なんで。中山美穂も宮沢りえも若い!!日本映画にしちゃ珍しいウェルメイドな娯楽映画。
7点(2004-06-27 14:20:50)
8.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 
テレビ版「セーラー服と機関銃」「ねらわれた学園」でコケた 原田知世を万全の体勢で蘇らせた作品。演技が生硬→初々しい、 合成画面がチャチ→当時としては画期的、すべてのマイナス要素 をプラスに変えてしまったアイドル映画としてはかなりのレベル。深町くんのじいちゃんばあちゃんを演じた上原謙、入江たか子の滋味溢れる演技、「ずーっと、二人っきりなんだろうねー」にも泣けた。「愛の実りは海の~いろ(ララララララ~)、空のため息、星屑が、ヒトデと~(ヒトデ?)出会って~(出会って)億万年!」いまだに原田知世に芳山和子のイメージを重ねて いる30代の野郎は多いはず。 (追記)やっぱりこの映画は満点にします。レビュー内容も何度も変えてすみません。大林監督のデビュー作「ハウス」まで遡って観た今となっては、中途半端な得点だと自分にもこの作品にも不実なような気がするんで。 あくまで自分の中での傑作という事で。「あにやん」さんのレビューがこの映画に対しての最も的を得たご意見だと思います。
[映画館(字幕)] 10点(2004-01-28 15:03:23)(良:4票)
9.  翔んだカップル
薬師丸ひろ子が大学受験休業中に公開され、自分が映画館まで観に行ったのは「オリジナル版」(同時上映「だいじょうぶ、マイフレンド」)。それ以前に何度か、土曜日のゴールデン洋画劇場で放映されてたのは「通常版」だと思われます。とハッキリ断言できないのは、この両作、どこがどう違っていたのか、いまだに差異がよく判らないから。未公開シーンを幾つか追加したらしいけど、鶴見辰吾に関わる部分がほとんどで、ひろ子ファンは殆どカンケーなかったらしい。そういえば「セーラー服と機関銃・完璧版」なんていうのも休業中に公開されてたなあ・・・。商売上手な角川商法にまんまと乗せられるだけ乗せられて、中学高校生活を過ごした雑誌「バラエティ」世代ど真ん中だった自分・・・。でも、そういう誇大宣伝に敢えて騙されてみる愉しさみたいなものも確実にあったんですよね、あの頃。ラスト近くの、学園祭モグラ叩きの長回しのシ-ン、やっぱり今でも鮮明に覚えています。みんな、ホントに若かった。
[地上波(邦画)] 7点(2004-01-14 21:43:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS