Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どですかでん
内容はかなりグロテスクなものだ。  出てくる人間達、それぞれの関係、それぞれの言葉。  どれもがグロテスク。  見たくないものを無理やり見せ付けられるかのようだった。   人間の生臭さ、それすら通り越して腐臭のようなものを始終感じた。   途中、何度か観賞をやめようかと思ったが、この作品以前の黒澤作品への敬意からなんとか観た。    黒澤映画を何本か観させてもらったが、この作品の出来には当惑するしかない。  どうしてこんな作品に仕上がったのか。  カラーなだけに、その衝撃も鮮明だ。   微笑ましさ、感動、高揚感なんてものはまったく無い。  あるのはただただ嫌悪のみ。  一種のトラウマです。
[DVD(邦画)] 4点(2009-06-17 17:12:07)(良:2票)
2.  時計じかけのオレンジ
人間の本能が爆発する様と、名曲の数々が何故か異様にマッチする異色作。 ベートーベンも合唱付きを作曲した当初は、こんな怪しい映画に使われると到底思って無かったろう。  人間の内に存在する暴力や、思想と暴力など、色々なテーマを描いているようだが、どうもひとつひとつの場面、選曲のセンスの高さに目が行ってしまう。   キューブリックの芸術性の高いセンスには、敬服の念を抱かずにはおれない。  こんな映画、どうやったら撮れるんだよ!  
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-10 01:23:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS