Menu
 > レビュワー
 > にょろぞう さんの口コミ一覧
にょろぞうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 380
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 
新しい世界を再生する話であるのにも関わらず、なんだか非常に後味の悪い話 主人公が神のようなAIになるが、その存在が悪魔的である描写がまるでないにもかかわらず、いつの間にか人類の敵になっている これは作り手の都合の範囲を遥かに越えている あくまでも善意の固まりであるAIに対して、さしたる理由も無く攻撃する政府とテロリスト 冒頭から過激なグリンピースみたいな連中がAI研究者を殺しまくるが、後半なぜかそのテロリストの行動が正当化されてるような展開になるのはメチャメチャ違和感だ 神のような主人公のAIに対して一方的に攻撃をしかけて、むしろラストで自ら妻と死を選ぶ神AIが不憫 常に優しげなジョニーデップの顔がさらに違和感を増幅させる たとえば無抵抗の新興宗教の信徒達をバズーカでバンバン撃つみたいな不快感がデカイ テロリストの女も始終イライラさせるが、死なないし改心もしない、さらに不快な展開だ 冒頭すでに壊滅してる街並みから始まって最後にまたそこに繋がるが、意味不明 むしろ無い方がずっと物語に意外性を持たせたとおもうのだが不可解な演出だ 途中もテロリストを持ち上げたりAIをこき降ろしたり、かと思うとまた持ち上げたり、テロリストと敵であるはずの警察が突然仲良くなったり、情緒不安定な人が作った感じ AIの能力が感情をもったコンピューターができる能力を遥かに越える神的な力を持っているが、それよりも敵側の違和感が大き過ぎて気にならないぐらいだ この話むしろ最初から政府やテロリストは敵で、はからずもAIになった主人公が神となって人類に貢献するが、人類よりも純愛を優先して自ら死を選ぶ話にした方が違和感がなくむしろカタルシスがあったと思う
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-07-02 16:51:12)(良:1票)
2.  トランスフォーマー/ロストエイジ 《ネタバレ》 
4DXで見る 今回ほとんど劇場のレビューになっているので4DXに興味の無い人はスルーして下さい 結果としては非常に4DXに合っている ちょっと椅子が揺れる程度だろうと舐めて行ったらとんでもなかった ぶっ壊れたマッサージチェアのごとく揺れまくり背中を突き上げられるショックに落ち落ちと映画を鑑賞する暇がない 従ってのんびり見れば違和感ありありの展開を考える暇もなく、通常ならエンディング並のアクションシーンが乗っけ盛り状態で延々と続く展開を揺れまくる椅子の上で思考力も失せて非常に疲れる 4DXのエフェクトは特にカメラがパンしたりクレーンでカメラが上がったり回転したりするシーンで恐ろしくピッタリはまる マイケルベイのやたら意味無く回るカメラやらスローモーションで下からあおったカメラワークにいちいち椅子が反応するので目が回る 特に空中戦などの3D空間を滑る様にカメラが動くシーンの臨場感はハンパじゃ無く良かった 椅子が無重力空間を滑る様に上下左右に動く感じ 4DXは空中戦がもっとも相性が良いようだ 雨のシーンは傘が欲しいぐらい雨が降るしこれから見に行くならタオルを持参するのをおすすめします 残念ながら肝心の3D画面が小さくてコントラストが非常に低くて黒の表現にかなり不満が残った 3DだとIMAXに慣れているので画面がかなり小さく感じた 視界一杯で見たければ最前席でちょうどいいぐらいだろう 映画のレビューでは無く映画館のレビューになってしまったが興味がある人もいるだろうから勘弁して下さい 市街戦は今回は香港で古い高層ビルの市街戦は新鮮だった パシフィックリムでの幻の香港戦が見たかったのでそれだけでも満足 劣勢のオートボット達の意外な助っ人は懐かしきゾイドのアロザウラーやらメカキングギドラやら泣ける連中達 ようしゃなく揺れまくった椅子の上でぐったり疲れて思ったことは「やっぱマイケル・ベイすげーわ」だった(笑)
[映画館(吹替)] 8点(2014-09-20 00:08:55)(良:1票)
3.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 
完全に過去のトリックをすべて見た人向けの映画 いままでのテレビシリーズ、劇場版のオマージュがあちこちにちりばめられている 出て来るキャラクター達もいままでどこかで見たイメージの人達ばかり マレーシアにまで行って撮ったのにあいかわらず洞窟やら沼やら断崖やら、もっとエキゾチックな絵は撮れなかったのかと思う しょっぱなからどーでもいいグタグタなギャグが延々と続く すべってますがそれが何か?と言わんばかりの潔さ 初めて見た人はなんじゃこりゃ?だろうな ラストも無理矢理ヒロインを殺してでもでも泣かして終わるぞという潔さがあった どうせまだ続くんでしょとタカをくくったファンの肝を冷やす ヒロインの仲間由紀恵が衰えて劣化したから終わりにしたのだろうか? エンディングのタイトルバックで過去の若々しいヒロインの様々な表情が映し出されて最後にふさわしいベタなラストだった 「ああこの頃はよかったなぁ」と懐かしく思い出して、ああ、これで見納めなんだなとも思う 凄く若くて綺麗なヒロインを目の当たりにして、なんだか寂しい 気持ちになった お疲れさまでした ありがとう
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-07-29 00:17:03)
4.  トリハダ -劇場版- 《ネタバレ》 
テレビシリーズをまったく見ていないのでこの劇場版がシリーズのどの辺に位置する作品かはわからない 劇場版と言いながら有名俳優等は誰も出ず、いたってテレビ的だ しかし88分という短い尺でメインストーリーを含め無駄無く7話分の話を凝縮して見せたのはなかなかだ 一話ずつも違和感無くどれかがつまらないと言う事も無い 設定に違和感を感じるエピソードはあるがどれもオチは秀逸 このオチですべてが許せるのは「世にも不思議な~」等よりもかなり練り込まれてる感がある 短い時間に必要な情報を凝縮して見せても破綻しない 心霊現象にも逃げてない 「V/H/S シンドローム」よりも一話多いのにちゃんと見せるのはたいしたもんだ 各エピソードの中では「異常な愛情と執念の6日間」がシチュエーション的に一番怖い この手のモンスターストーカーに魅入られたらどうしようもないな 「誘惑と疑念の葛藤と脅迫」の営業ねえちゃんのトークは凄い 絶妙にイライラさせながらも強引に話を続けさせるセールストークは詐欺営業のお手本にしたい 脚本が充分に練り込まれてる感がある 部分的なストーリーに若干の関連性があるが、全話を通してなにか通した話が有れば良かったが、さすがに求めすぎかな テレビシリーズも見てみたいと思わせた一作だった
[DVD(邦画)] 8点(2014-06-09 16:19:44)
5.  ドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦 《ネタバレ》 
ゲームのドラゴンエイジを知らなくとも違和感無く見れる様になっている その分ストーリーが既存のファンタジーRPGの勧善懲悪型を一歩も出ないのがかなりつまらない 10年前ならゲームCGを繋ぎ合わせた様なこのタイプの映画を、圧倒的なCGの良さだけで見ていられたかもしれないが、この程度は既に見慣れてしまっている キャラクターの動きが実在の俳優であるが故に、アクションに迫力がないというモーションキャプチャーの悪い部分が出ている ストーリーも見事にRPGの王道で、今さらどうしてこれを作ったのかがわからなかった ただ破綻してる部分も無く、展開もテンポがいいだけが救いだ 物語に間延びしている所が無いので退屈だけはしなかった まったく捻りもないスターウォーズ的な展開とエンディングにはあっけにとられた スターウォーズを知らない若い世代に宛てたつもりなのだろうがなじんで来たロートル達には噴飯ものである 客観的にはギリ及第点だと思うが、自分としてはお仕事的な作り手のパッションの無さに辟易したので二度と見る事は無いだろう
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-05-10 13:34:17)
6.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 
よくできた2時間ドラマのような映画 プロットは非常に優秀だ しかし前半にちりばめられた伏線が判りやす過ぎて先が読めてしまう 以下、かなりのネタバレなので見てない人は読まないほうが絶対おもしろいです 2011年の新聞 クラシックカー ライター等 少なくとも育った時代が違う3人が集まったんだろうなと言う所までは簡単に読める なので三人が肉親である事がわかってもさほど驚きが無かった このわかりやすい伏線をくどくどと演出してしまうところがテレビドラマ的で残念だった ナチの父親が爆撃で死ななければ、サマンサの母親が再婚しない そうすればサマンサが出産で緊急事態に落ち入った時に、彼女の母親が近くにいるので死なないですむという理屈が今ひとつうまく理解できなかった サマンサが生きてれば、娘のジョディが真っ当に育って、彼女の息子のトムが母親を失わず、孤児院へ行く事も無いと言う理屈はわかるが、ナチのひいじいちゃんが生きてれば3人の人生が良い方向に変わるという理屈はなんとなく納得した しかし爆撃とかアクションの部分が2時間ドラマ以下のちゃちさで、もうちょっとそこに金かけろよって思った 冒頭のコンビニ強盗の直前を繰り返すオチも結構しゃれてて、幸せなサマンサとジョディの親子が砂浜を歩くエンディングはなかなか良かった やはり自分はハッピーエンドが好きだ 閉じられた山小屋でのみのワンシチュエーションの映画は時々見るが良い物が多く、その中でも拾い物の良品である
[DVD(字幕)] 7点(2014-05-04 20:12:43)(良:1票)
7.  DOOM ドゥーム 《ネタバレ》 
エイリアン&ゾンビ両方パクっちゃった的バカ映画 前半は結構退屈で、日本人らしいナントカかんとかクマノスケとか言う奴が瞬殺されたりする くまのすけの前に何故カツヒコが付くんだ、日本人なめんなよ 相変わらず、アジア人がザコキャラ扱いなのは腹立たしい 途中で主人公だと思われてたドウェイン・ジョンソンが急に敵になる 変わってカール・アーバンが主人公となってなんだかわからない物をお姉ちゃん先生に注射されてからは、さらに無敵のヒーローになるテキトーな展開 以降突然ガンシューティングシーンが一人称視線になると急にFPSゲームのようなビジュアルでそこは結構楽しい 何故、最初からこれをやらなかったのか ストーリーも姉弟の確執とか伏線ぽいセリフもあるがほぼ回収されることは無かった どちらにしろ特に目を引く所は無く、銃等のガジェットも悪く無いが、10年前の当時ならまぁまぁだったかもしれないが、今さらとりたてて見る必要もないだろうと思わせる程度だった
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-04-26 14:38:05)
8.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 
冒頭から次々と偶然に主人公達に関係する人達に出会うのは都合よすぎるぞと思っていたら、その出会いの都合良さがこの映画のキモである事が徐々にわかってくる なので途中から、そこはまったく気にならなくなった なにせ次々と出会う人達に助けられながら、闇雲に走り回っても目的の人物にたどり着く 捨てられてた赤子の清子の回りで次々と事故が起きたり事件が起こったりする描写があるのに、清子に何か特別な力があるっていうオチなのかと思ったがそこは最後まで説明されなかったのはちょっと不満だ 余りにも偶然が続くので実は清子は天使(あるいは悪魔)だったみたいな所を匂わせる事が少しでもあれば良かったのに 後半の幸子の逃走劇に集束するように主人公3人の過去が明かされていくのは中々見事な展開だ しかもその時点で2つの話が同時進行する理由の為に、ギンを病院に置いて行くハナのエピソードが泣かせる上にめちゃ笑った 以降同時並行で話が二手に分かれる この辺は話の組み立て方としてめちゃうまい 別々に話が進行して大団円に向かって集束して行くのはドライブ感があって素晴らしいと思った 追跡の途中で、またまた不運なタクシーの運ちゃんに出会ったりしてコメディのセオリーをちゃんとおさえてる感があって楽しい エンディングは完全に予定調和なので、あそこまであっさりじゃ無くてもいいんじゃなかろうか 尻切れとんぼな割に驚きも無かった 宝くじのエピソードもちょっと判り安すぎて意外でもなんでもない むしろ要らないかな あぶく銭が入るとギンはまた身を持ち崩しそうだし それよりもホームレスから抜け出した3人を最後にちょっとだけでも見せて欲しかったな
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-03-24 23:11:52)
9.  東京物語 《ネタバレ》 
誰が見ても文句無い大傑作 外国でも評価が高いのがわかる 当時の日本の住宅事情や温泉旅館、アパートや病院、美容院、居酒屋、お葬式、古い町並みを横切る蒸気機関車、すべてが興味深い 日本人ですらノスタルジックなのだから外国でも評価が高いのがわかる わかりやすいローアングル引き気味のカメラ 人物を中心に据えたバストショットは抜群の安定感 この時代から言われ始めた核家族の問題をいち早く捉えた映画だ 長男長女はいたってさばさば 今となっては普通かもしれないな wikiを見ると「家族という共同体が幻想でしかない悲し過ぎる現実」と書いてあるが、そこまで重く無く、いたって普通の家族の様に思える、今となってはむしろ幸せな夫婦の老後と私には思えたのは私がシニカルなせいだろうか 家族と義理の家族の機微の違いなども活写しているのは『歩いても 歩いても』等よりもわかりやすい 杉村春子の演技も判りやすく、相対する原節子の芝居においては今はこのタイプの女優はいないと言い切れるぐらい時代がかっている 今となってはむしろ斬新だった 笠智衆はこのときすでに爺さんで始終にこやか 私はこの笠智衆しか知らない この人の抜群の笑顔でこの映画が優しい印象になった 笠智衆は本当にうまくて、妻が長く無い事を知ったときの顔は、絶望とはこういう顔なのかと思った エンディングでは、最後まで残って世話を焼いてくれた次男の嫁も帰ってしまい、一人になったときに見せた横顔が何気ないが妙に哀しくて何故か涙が出た
[ブルーレイ(邦画)] 9点(2014-03-15 13:19:04)(良:1票)
10.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
まず冒頭のオープニングムビーの出来に圧倒される ストーリーと特に関係が無いが上質なPVのような感じ しかし以降、映画のイメージはまったく違う ダニエル・クレイグの主人公が富豪に頼まれて捜査を開始してから調査員のリスペットとの話が同時並行して描かれるが、二人が出会うまでに一時間以上かかる それ以降は突然めまぐるしく話が進みついて行くのが大変だ 説明不足の部分も多くわかりにくい ヒロインのリスペットは完璧な仕事ぶりで、前半に見せた弱い感じは微塵も無いのが少し可愛さに欠けると思った エンディングでなんとなくカワイイキャラに描かれるが、もう少しわかりやすく可愛く描いてくれるとラストであっさり主人公に振られてプレゼントを投げ捨てるところに感情移入出来たのに
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-02-12 01:57:15)
11.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
中盤ぐらいまではオリジナルのイメージを継承しつつオリジナルで少なかった人間ドラマが描かれている 登場人物もかなり多くて飽きない しかしショッピングモールで消費するわけじゃ無いので前作のようにショッピングモールじゃないといけない理由がない 事件が起こった翌日からすでに追いつめられているがゾンビの脇目も振らないダッシュぶりからするとしかたがないか でもあまりにも簡単にパニックを起こすのはリアル感を著しく削ぐ まず事件が起こったその日のうちにモールの警備員が逃げてきた人達と一悶着なんていくらなんでも疑心暗鬼が早すぎる、普通もう少し助け合うだろ そのわりに噛まれたらまだピンピンしてる間に射殺を決めるとか判断早すぎ 若い黒人が、ゾンビになった奥さんを撃ったばぁさんを撃つとかもバカすぎる 犬を助けに行って勝手に窮地に陥る若い娘もバカすぎてリアル感皆無 しかもその娘を皆で助けに行くぐらいなら最初から犬なんか使わないで皆で行けばいいはずだ だんだんと仲間を失うがほとんどバカだから死んだというべきだ ゾンビは早くて強いがそれにしてもパニックで死にすぎる バスで脱出する時もゾンビが居る訳でも無いのにトチ狂ってバスの中でチェンソー振り回して仲間を切った結果、バスがひっくり返って走行不能とか、とにかくバカのてんこ盛り 畳込む様にここまで連発されるともうスラプスティックギャグだ エンディングもやっぱり救いが無いが、そもそもショッピングモールを捨てて島に行こうとした理由がよくわからない そう言った面ではリアリティからするとオリジナルの方がずっとマシだった しかし映画自体はオリジナルよりも完全にエンターティメントに振れていておもしろくなっていると思った
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-02-02 22:22:21)
12.  飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 《ネタバレ》 
1974年のオリジナル版と同時に見た 冒頭、レザーフェイス一家が自警団に殺されるシーンで始まるが前作の雰囲気からするとこんなまともな家族達なのは違和感がありすぎる、前作の家族は完全にキチガイだった 映画を見ながら、この普通の人達(レザーフェイス一家)は誰?って真面目に思った 前作の突き抜けた狂気はまったく顔を出さずそこが一番の不満か 途中からヒロインがレザーフェイス一家の味方になる展開は意外だがそれが面白いかと言われれば特にどうということはないかな ただヒロインのプロポーションの良さは特筆もの さほど多いと言えない殺され役キャスト達が事故で死ぬとかちょっともったいない スマホを使った捜査とかは新鮮だがストーリーにまったく関係しないのはただのタイアップだろうか そもそもレザーフェイス込みの遺産相続とか弁護士がちゃんと告知しないとまずいだろ 惨劇が繰り返されても回りの人達がまったく騒がないのは違和感有りまくり レザーフェイスが祭り会場に乱入してるのに、よっぱらいが暴れてるみたいな観客の対応はギャグなのか 緊張感がまるで無い 復讐を終えたレザーフェイス一家がとぼとぼ屋敷に帰って来て「なんだか寂しい」みたいな感じはむしろ可愛くて完全に笑える エンドロール後のお約束は蛇足でしかない仮にもヒロインの両親だし言ってみれば身内じゃないの
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-01-19 22:25:00)(良:1票)
13.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
前作よりもいいと感じた こういう既に評価されたオリジナルのリメイク作に必ずダメを出す人が多いが只の権威主義な気がする ほとんどの人は実際に過去作を見直さないで、過去に見たインパクトで語ってるのではなかろうか? ポール・バーホーベンのオリジナル版はキッチュなグロで溢れていたがこちらはいたってスタイリッシュ ブレードランナーのような町並みや世界観で全編を通しているのは見事 未来カーのカーチェイスの出来は抜群だ 前作のような作りの安っぽさなど微塵も感じない 反面前作よりもストーリーの起伏に乏しい ともあれその辺のガラス窓を利用した通信機とか銃などのガジェットがいい 地球を縦断するフォールとかアイデアもよい フォールがコアを通過するときに重力が反転する描写とか秀逸だ 手を抜いた所がないSF描写は好きな映画のひとつになった
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-01-08 01:31:55)(良:1票)
14.  図書館戦争 《ネタバレ》 
ライトノベルらしいかるい設定なのでこちらもあまりあれこれ考えないで見る SF的設定よりも恋愛小説としての色合いが濃い SF的な設定は突っ込み所もあるが「リアル鬼ごっこ」などよりはマシか 武器の使用は図書館に限るとか、戦闘の始まりに執行書の読み合いとか、威嚇のみの射撃とか、騎士の戦いのようで面白いと思った 武器のエフェクトなども日本映画にしてはがんばっている 岡田准一のアクションもSPよりもキレが良く素晴らしい出来 「脳男」とかとは比べ物にならない 残念ながら個人的に榮倉奈々の良さが全然わからず、ヒロインが榮倉奈々じゃなければ7点以上つけられたと思った テーマが梵書であったり、戦争とかものものしい割には全体的に重くならず、メインキャストも誰も死なないのでこちらも余りきびしく見ないというメリットがあると思う 見るからにラノベのこの作品に、あれこれつっこむのは野暮かもしれないな
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-12-27 18:13:21)
15.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
ドラゴンボール同窓会映画 破壊神ピルスが例えるなら会社の社長がたまたま社員の誕生日会に来ちゃった的な話 へこへこしたベジータが素敵だった 毎度のことながら強さは完全にインフレ状態 ドラゴンボールすらもビンゴの景品 この慢性インフレ状態に終わりはあるのか(笑) 社長もまあまあな社員に満足して帰る的なラスト 結構笑いながら楽しく見れるいい映画だった
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-12-24 12:04:45)
000.00%
110.26%
210.26%
351.32%
4215.53%
5174.47%
66717.63%
717646.32%
88221.58%
992.37%
1010.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS