Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エベレスト 3D
最近登山系を連続して観ていますが、これも面白いですね。一歩間違えれば命を失うという過酷な世界に、それでも登らずにはいられないというある意味中毒性があるように感じますね。出演者も豪華で、見ごたえがあります。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-08 08:19:04)
2.  エクス・マキナ(2015) 《ネタバレ》 
あのAI少女は結局外に出るために彼を利用したのでしょうか。こういう作品は期待外れのことが多いのですが、結構面白かったです。ラストのガラス越しに彼女が映るシーンが良かったです。あと、あの少女はきれいですねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2017-02-04 13:22:08)
3.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 
X-MENはその圧倒的な映像だけでなく、結構ストーリーもしっかりしているので新作が出るとそれなりに映画館で観ています、やっぱり大画面だと迫力も違うので(スピンアウト作品はあまり観ていませんが)。今回の作品、センチネルがとにかく強い!ミュータント達がまったく相手にならない。個人的にはどうにかしてセンチネルを倒すというストーリーがよかったのですが実際には過去を変えてそもそもセンチネルが存在しない未来を創るという流れになってしまってちょっと残念。なんか試合には勝ったけれど勝負には負けたという感じで、ミュータントの力を結集してセンチネルをぶっ倒して欲しかったです。蛇足ですがあの超高速移動のミュータント、さすがにあの速さはありえないでしょう。。(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2014-06-03 08:05:03)(良:1票)
4.  英国王のスピーチ
自分も吃音持ちだったので、コリン・ファースの気持ちが分かる気がします。会議や打ち合わせの発表やプレゼンテーション、何日も前から不安で、本番で声が出ないこともわかるからなおさら逃げたくなります。なんとかきちんと発表できるように事前に息継ぎのポイントを書き出したり、ガムを噛んでごまかそうとしましたが、やっぱり本番では声が出ず、ガタガタ足も震える始末。吃音になる自分も嫌でしたが、それを可哀想だなって思われているんじゃないかと思うことも嫌でした。ただ、これは中々練習すれば解決するということではないんですよね。練習時は一人なのでもちろん問題なく声が出ます。本番じゃないと実際に多くの人を前にしないので。吃音を持ちながら長いことこの思いを引きずりました。ただ、何回も経験するうちに、たまにうまくいくんです、声が出るんです。その時には大きな達成感がありました。ただうまくいった次の時にはまた声が出なくなる、そういう繰り返しでした。その繰り返しを経て、今は普通に声が出ます。コリン・ファースの場合は国全体への演説、それも戦争の時代に。コリン・ファースの最後の演説後の表情、名実ともにキングの顔になったように思います。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-30 08:42:01)(良:1票)
5.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
X-Men3に比べてアクションよりもドラマに力を入れている感があったが、自分としてはどうせ大画面で見るならアクションガンガンの方がよかったかなと思います。ただ、そうは言っても今作は今作で見応えはあり楽しめました。ケビンベーコン演ずるミュータントの能力は、マグニートとかをはるかに凌駕する力を持っていそうでどんなバトルになるのか期待していたのですが、その死に様っぷりが「え?これでやられんの?」的な感じで少し残念でした!
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-16 12:38:28)
6.  エリジウム 《ネタバレ》 
あの「第9地区」の監督でなんか映画の舞台もおもしろそうと思っていましたがここでのレビューがあまりよろしくない。。ということであまりハードル上げずに観ましたけど予想通りな感想でした。超裕福層が地球を捨てて宇宙コロニー(エリジウム)で生活するっていう設定が良いです。死期が迫っている主人公がエリジウムにある「なんでも回復器(?)」を目指すというのも悪くありません。ただ「第9地区」にあったようなワクワク感というかオモシロ感がこの映画には足りない気がします。。うーん、なんでだろうと考えたものの明確な答えが出てきません。「なんとなく」足りないんです。強いて言うのであればジョディーフォスターが「なんか違う感」がありました。何も考えずに観れるのは良いのですがもっとこの題材を活かして欲しかったです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-05-11 08:38:35)
7.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
当初のエイリアンから全然違うジャンルの映画になってしまいましたね。宇宙船のシーンとかはSFっぽくてかっこいいなって思いますが、地上での暗い中でのちまちました銃撃とかがしょぼく感じます(暗くてよく見えないし)。あと、デヴィッド / ウォルターの違いがよく分からず混乱しました。最後の主人公がコールドスリープするときの「湖畔の小屋」のくだりも最初は理解できませんでした。ネタバレサイトで内容確認して、そうだったのかと驚きましたが。。。総じてなんかもったいない映画の印象です。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-01-12 12:27:18)
8.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 
あのピラミッドから出てきたボスの存在、はっきり言って浮きまくってましたね。それにしてもジーンのすごさはファイナルディシジョンで見せつけられたけど、この作品でも群を抜いてますね。怒らせたくない女性です。ちなみに作品としては評判良くなかったですがその通りな感じでした。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-07 22:59:59)
9.  エクスペンダブルズ
アラ還スタローンが年齢を感じさせないアクションに感心しました。あと、ロッキー4のドラコもがんばってる!
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-09 09:09:16)
10.  X-MEN:ダーク・フェニックス 《ネタバレ》 
・ジーンに魅力がない。ジーンの眉が変。怒りボルテージが上がる時の血管のように顔に光が浮き出るシーンがワンパターン過ぎ。 ・敵の能力が良く分からない。 ・電車の中や市街地でのバトルは制限がありすぎて迫力がない。 ・マグニートがウォーって叫んでる姿が滑稽。 ・レイブンの扱いが残念。 ・とにかく物語のツジツマ合わせが強引で、人間性が(人間じゃない?)全く感じられない。 稀に見る駄作だと思う。
[DVD(字幕)] 2点(2019-09-04 12:57:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS