Menu
 > レビュワー
 > fero さんの口コミ一覧
feroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 204
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 専門は邦画とヨーロッパ映画(特にフランス)。気に入った監督や俳優がいればひたすら観つづけるので、どうしても同じジャンル・国に集中してしまうようです。(だからあまりハリウッドを観ない。)

最近引っ越してしまい、なかなか映画を気軽に観ることができなくなりました。撮りためたビデオとDVDばかりになりますが、観たものは書き込んでいこうと思っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エレベーターを降りて左 《ネタバレ》 
「これがニューヨークで父が・・・銃で・・・」というイアンの混乱っぷりに「そんなに難しい話ちゃうやん!」とツッコミをいれつつも、透けた下着が裸よりもエロチックなエヴァに要所要所で忘れた頃に悩殺されつつも、ボリスの意外な弱さにホロリときつつも、「『警察では関知できません』って怪我してるよ!?」と訝しがりつつも、最後にハッピーエンドで終わっておろろーと思いました。やっぱりコメディーはハッピーエンドじゃなくっちゃね。エマニュエル・ベアールって美しいですね。リシャール目当てで借りた映画なのですが、この映画の主役はベアールだと次の映画を物色しつつ気付けばベアールの「美しき諍い女」をレジに運んでいた時に思いました。完全にヤラれてます。それにしても、ちょっと「美しき~」のジャケを観て思ったのはベアールの髪!金髪!?黒髪!?いやー、こりゃ小悪魔ですな。
7点(2004-06-13 22:14:58)
2.  EM EMBALMING/エンバーミング
実験的な映画にしたかったんでしょうけど、ちょっと失敗作ですね。最初に「エンバーミングとは・・・」みたいなナレーションまで入って、不自然なことこの上ない。死に対する一つの概念として立ち上げたかったのかな・・・までは想像できますが、ちょっと不可解です。青山監督の広い空間を活かした映像も楽しめませんし、これまでのコンセプトというか、方向性から外れているようでなりません。監督のこれまでを考えずに、単にホラーとして観てみても、とっても怖くない。わかりやすすぎ。説明しすぎ。そんなに単純でしょうか。やっぱり光石研と斉藤陽一郎出しましょう。
3点(2003-12-03 22:38:37)
3.  es[エス](2001)
自分にフィードバックできない映画ですね。異常心理を扱うんだったら、もっと現実的にして欲しかったな。と書きつつも、日本人の私だから「んなわけねーよ!」と思ったことも否定できない。国家総中産階級の日本国民にはリアルに感じないみたいですね。だって、看守役は毎日家に戻ってるわけですからね。そんなに酷いこと出来ませんぜ。彼女とのエピソードはいらないな、まったくもっていらないな、なんであんな中途半端な登場人物を出したんだか。もっとストイックに作れよ。あのメガネは欲しい。
5点(2003-12-02 19:23:50)
4.  A2
Aの続編ですが、合わせて4時間ぶっとおしで観てしまうほど熱中した作品です。コンセプト、何を伝えたいのかはっきりしないところの多かった「A」に比べて映像的にも観やすくなっているし、解りやすくなっていると思います。荒木浩氏は、なんだかずいぶん老けたように見えますが、やはり心労と食事面が厳しいのでしょうか?「A」からの変化にちょっと驚きます。右翼の登場するシーンなど、ドキュメントにしても凄いなと感心する、ビックリするほどの取材能力です。アレフ側のみじゃなく、もっと広い視野を取り入れているところなど、前作よりもグレードアップしている感もあります。それにしても、これは考えさせられる作品です。是非、是非おすすめ。
9点(2003-11-23 20:44:33)
5.  
この作品を観て、オウムが一番メディアに取り上げられていた、僕が中学生だった頃の事を思い出しました。僕はその当時、彼らの拠点の一つ(それは松本サリン事件や坂本弁護士殺害事件などの一連の事件よりもかなり早くからあった。)の近くに住んでいたのですが、テレビの中の"現実"、それは日常から遠く離れたフィクションに近い"現実"と、自分の身近にある"現実"のニアミスに興奮し、テレビに熱中していました。一億総オウム評論家と誰かが揶揄していましたが、僕の愚かな頭の中にはどのサティアンにどんな施設が隠されているか、オウムの幹部の人物像と宗教名、それに警察の動きなどがこと細かく納められていました。今はもう、その当時どんな気持で彼らに熱中していたのか、はっきりとは思い出せないのですが、(もちろん、オウム自体の詳細なんて完全に霧散している。)ただ、「オウム信者がカッターナイフ所持で銃刀法違反で逮捕」というニュースに大きな疑問を感じた事だけは記憶しています。その当時、僕の性格ならばたぶん周囲の大人にこの疑問を尋ねたはずなのですが、その返答はまったく記憶に残っていません。適当にあしらわれたのでしょうか、それともきちんとした返答を受けたにもかかわらず僕が記憶から失ったのでしょうか。どちらにしても、納得はしていなかったはずです。(だから違和感だけが残っている。)気付けば僕は、その当時の僕なら「大人」だと思った年齢にまでなっていました。僕が、あの時の僕を納得させられるかは自信がありません。あれから僕は何を考えて生きてきたんだろう?何を学んできたんだろう?そんなことを考えました。あの当時、"正常"と言える眼で事件をみつめていた人がどれだけいたのでしょうか?いや、過去に限ったことではなく今、9.11後の世界を冷静に見詰めることができる人がどれだけいるのでしょうか?澄んだ瞳で、世の中を見渡せる人間になりたい。そんなことを考えました。
9点(2003-11-23 20:37:18)
000.00%
100.00%
231.47%
352.45%
4167.84%
53014.71%
65325.98%
74019.61%
83115.20%
92311.27%
1031.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS