Menu
 > レビュワー
 > ロイ・ニアリー さんの口コミ一覧
ロイ・ニアリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エミリー・ローズ
この映画の怖さを決定付けているのは、一にも二にも、悪魔に摂り付かれたジェニファー・カーペンターの超絶演技。ハリウッド女優の層の厚さを感じさせます。ここまで自分を捨てられる女優が日本にいるだろうか。いないでしょう。
[DVD(吹替)] 7点(2006-07-29 19:10:47)
2.  エレファント
延々と長回しのカメラとともに登場人物の後を追っていくうちにすっかりスクリーンの中に放り込まれた。登場人物のセリフからはなかなか物語の主軸に繋がるものが見えてこないが、少しづつ悪夢を予感させる断片が形となってくる。恐怖と言う意味では今まで見たどんなホラー映画よりも恐ろしかった。しかし製作者の主張を徹底して排除した映像は賛否両論だろうというのはわかる。
8点(2004-12-11 23:05:43)
3.  エクソシスト
公開時に見たきりですが、もう本当に恐ろしかったです。当時小学生だった自分にとっては背筋も凍る恐怖を感じたものでした。ほとんど覆った手の隙間から見ていたという(笑)。今見ればもう少し冷静に見れるような気がしますが、でも頼まれても絶対に見ません!
9点(2004-03-09 22:31:30)
4.  エド・ウッド
この映画の魅力はデップの怪演に尽きる。
8点(2003-12-24 18:21:17)
5.  L.A.コンフィデンシャル
おおー、って映画館で声出しそうになりました。なかなかおもしろかったです。
7点(2003-12-13 09:20:15)
6.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000)
「渚にて」のリメイクですね。救いのない悲しい物語。なのに、「復活の日」「未来少年コナン」など、滅亡ものに惹かれてしまう。自分の中のどこかに終末願望みたいなものがあるのだと思う。
7点(2003-12-12 11:36:22)
7.  エレファント・マン
中学生の時にみたのかなあ。すごい衝撃でしたね。しかも実話だし。とにかく終始どんよりとして後味の悪い映画だった。
5点(2003-12-12 11:35:56)
8.  エネミー・ライン
映像表現は斬新だが、物語の持っていき方が強引過ぎてついていけませんでした。
4点(2003-12-12 11:34:58)
9.  エスケープ・フロム・L.A.
前作よりゴージャスになってるんだけど、うーん、衝撃度は落ちたな
5点(2003-12-12 11:34:24)
10.  SFソードキル
隊長もいくらハリウッドからオファーが来たからって、作品選ばないと・・・
5点(2003-12-12 11:34:04)
11.  A.I.
これ、かなりツボでした。デビッドのけなげな母を想う姿、ロボットゆえに人間のように心変わりすることも、時が癒してくれることもなく、永遠に母を愛し、求めつづける。もう満たされることは無いのに。 人類もとうに滅びた数千年後の世界も無常観があって好きです。
9点(2003-12-12 11:33:29)
12.  エイリアン4
こういうハードSFは甘い点数です。1作目には到底及ばないけどね
7点(2003-12-12 11:33:14)
13.  エイリアン3
1作目には到底及ばないけど、これはこれで可。
7点(2003-12-12 11:32:58)
14.  エイリアン2/完全版
物語のトーンとしては初代の方が好きですが、これはこれできれいにまとまってると思います。キャメロンらしいオタク心をくすぐるSF戦争アクションです。数少ない成功した続編といえるのではないでしょうか。
8点(2003-12-12 11:32:43)
15.  エアフォース・ワン
高速で飛行する航空機から、あのようにダイブしたら即死です。
4点(2003-12-12 11:30:58)
16.  エイリアン
実はそれほど怖くなかったです。でも、凝りに凝った美術、ライティングに衝撃を受けた記憶が。薄汚れて雑然とした船内、乗組員よれよれのつなぎ、ノストロモ号の油と生活臭のまじった「臭い」まで漂ってくるようでした。この映画の後、宇宙船ってみんな薄汚れになりましたね(w。でもここまで重厚で、金属の質量や冷たさを感じさせる船内てないですね。
10点(2003-12-08 10:26:55)
17.  エレクトリック・ドリーム
ちょっと切ないラストだけど、でも「彼」の遺してくれたプレゼントがとても粋で、いつもここで涙腺がゆるんでしまいます。劇中の音楽もカルチャークラブをはじめ80年代POPSてんこもり。 この映画をみると、生きることに前向きになれる、というか、力を与えてもらうような気がします。 今、レンタルでも置いてる所少なくなってしまって残念。隠れた名作です。
[ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-08 09:52:35)
030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS