Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  A.I. 《ネタバレ》 
正直評価が非常に難しいし、人間の築き上げた文明で避けて通れないのがロボット。そして「ロボットと人間」、「ロボットの心」このテーマは重い。 あのラストの続きを想像するのは怖い。 それから、ジュード・ロウのS○Xマシーンは本当に報われたのだろうか? 
[DVD(吹替)] 6点(2007-02-09 00:53:04)
2.  エントラップメント 《ネタバレ》 
可もなく不可もなくってところかな。楽しめたのは、仮面マスクを盗みに入るシーンと80億をダウンロードするシーン。この2つだけ。ショーン・コネリーの渋さとキャサリン・ゼタ・ジョーンズのセクシーさを加えても5点が上限かな。どんでん返しっていうのを押したいのであればやや弱いような気がする。悪くはない映画なんだけど。
[DVD(吹替)] 5点(2006-05-11 18:30:42)
3.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
悪魔と人間の戦いという設定はともかくシュワちゃんが人間役として立ち向かうというところに惹かれ、映画館まで足を運んだが、期待しすぎて期待ハズレ。最後の終わり方もあんまり納得しないし。
[映画館(字幕)] 2点(2005-10-26 22:56:52)
4.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
ジュリア・ロバーツの役は「プリティ・ウーマン」よりもこっちのほうが好き。実話らしく、エリン・ブロコビッチ本人もウェイトレス役で出演しているのは有名。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-26 22:56:03)
5.  エボリューション 《ネタバレ》 
デビッド・ドゥカブニーってXファイルのイメージが強いがこんな役もあるんだって感じさせられた。市長役のダン・エイクロイドも今作で久しぶりに見た。コメディタッチのSFエイリアン映画で面白かった。
[DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 22:55:00)
6.  F/X 引き裂かれたトリック 《ネタバレ》 
ブライアン・デネヒーは、どうしても「ランボー」の保安官役のイメージが強かったがこの映画でも、一つキャラクター性を発揮したって感じがする。実際のSFXってあんなカンジで使えるのかなぁ?
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-26 22:53:37)
7.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 
CM見て面白そうだから見たんだけど、それなりに楽しめた。ジーン・ハックマンかっこよすぎ。難しそうな展開かと思ったけどそうでもない。ただ何回も見ようとは思わなかった。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-26 22:52:50)
8.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
ウィル・スミスよりジーン・ハックマンの渋い演技のほうが目立っていい味出してる。トミー・リー・ジョーンズの「追跡者」と雰囲気が似ていると今思った。
[DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 22:51:26)
9.  エデンの東(1955) 《ネタバレ》 
独特なストーリー展開だがうなずける作品。ジェームズ・ディーンはやっぱりカッコいい。ただ印象にはあまり残っていない。
[地上波(吹替)] 4点(2005-10-26 22:49:32)
10.  エクソシスト 《ネタバレ》 
エクソシストといえばリンダ・フレア。リンダ・フレアといえばエクソシスト。あのテーマ曲が耳に残るけど、ストーリーとしてはイマ3。神父弱い。
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-26 22:47:22)
11.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
うわぁ~!セガールとカーと・ラッセルの共演なんてすげ~と思って期待してたのに、冒頭30分くらいでセガール死亡。なんだそりゃ?セガールのことを考えなければまあそれなりに楽しめる。
[地上波(吹替)] 4点(2005-10-26 22:46:17)
12.  エイリアン・ネイション 《ネタバレ》 
すっごい人間臭さが出てるエイリアンたち。水に弱いって設定がいい。むしろ人間の悪者のほうがたちが悪いような気がする。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-26 22:45:17)
13.  エイリアン4 《ネタバレ》 
エイリアンも怖いけど今回はリプリーのほうが怖い!肉体レベルが強すぎるし。今作はどっちかっつーとエイリアン番外編って考えた方が無難。やはり3作目でエイリアンシリーズは完結すべきだった。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 22:44:21)
14.  エイリアン3 《ネタバレ》 
前作があまりに面白すぎたため、どうしても見比べてみてしまうところがある。何回か見ると味が出るような気がする。デビッド・フィンチャー監督の映画ってそんな感じの映画が多いと思う。ディロンがかっこいい。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-26 22:43:38)
15.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
めっちゃくっちゃ面白い!エイリアンの数が増える代わりにこちらは海兵隊で対抗。ヴァスケズは最強の女兵士だね!超かっこいいし!リプリーがガンダムのような貨物運送機でクイーンエイリアンに立ち向かう場面は鳥肌が立つほどカッコいい。 
[地上波(吹替)] 10点(2005-10-26 22:42:16)
16.  エイリアン 《ネタバレ》 
マジで怖い。エイリアンの赤ちゃんがジョン・ハートの腹を食い破り、走り去るシーンはハリウッド映画のショッキングシーンの5本の指に入るほど衝撃的だと言われているらしい。スーパーファミコンゲームの「ライブ・ア・ライブ」のSF編はこの映画の完全にパクり。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-26 22:41:06)
17.  英二 《ネタバレ》 
哀川翔とのカラミが少なくて残念。冒頭の狂った少年をぶちまわすシーンは口があんぐりになった。とんぼの時から考えると体はごつくなってるけどテンポダウンしているような感じがした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 22:39:25)
18.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
抽象的で全然面白くなかった。あんな大統領いないし。ゲイリー・オールドマンが出ているのが幸い。
[地上波(吹替)] 2点(2005-10-26 22:37:59)
020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS