SHOGOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 43
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  F1/エフワン
「セブン」を見て以来、トム・クルーズよりブラピ派なので公開初日に鑑賞。 ブラピはフューリーでの戦車も似合うが、哀愁のある表情での自動車でもサマになっていいですね。 とにかくカッコいい。 私自身実際のF1は好きで、よく見てますが、ポール・トゥ・ウインの退屈なレースが多く、チームも 資金力があるとこしか勝てないので、映画ではどうかなと思いました。 しかし、同じような内容のシルベスタ・ススタローンの「ドリブン」よりは格段にましでした。 特に気になったのは、ブラピ扮するソニーがF1で実際これやると出場停止だと思うシーンが結構あったかな。 ブラピは相棒の若手ドライバーを勝たせるために ルノーのネルソン・ピケ・ジュニアのクラッシュゲート事件のようなことを何回もします。 まあ現実離れは、映画なので仕方ない事ですが。 60歳近いドライバーと言うのもね、リアリティに欠けるかな 広い視覚や反射神経を要求されるモータースポーツだけに なんだかと言った感じです。 若きブラピのキャメルロータス時代、伝説のドライバー・アイルトン・セナと接触して大事故があり、 F1界からいったん身を引いたという設定です。  実際あったマーティン・ドネリーの事故をモチーフにして、F1ファン好みです。 また、メルセデスのトト・ウルフやアロンソとか実際のF1界の人達も演技しています。 あと、デイトナ24時間とかバハ1000も出てくるので、アメリカ、ハリウッドテイストで ヨーロッパばかりではないですし、ノーカントリーの殺人鬼役の方がチーム代表をやってます。 ブラピといい、演技はすごいです。さすがハリウッド。 レースシーンなどの映像は、高度のCGを使っていて本物のようでした。 練れた脚本といい音楽といい さすがトップガンチームといったところ。  観て損はないかなと思いますが、現在のF1では最下位チームが 優勝することはほぼないですが、モータースポーツ映画の定番だから仕方がないか…。
[映画館(吹替)] 8点(2025-06-27 19:22:33)《更新》
2.  永遠の0
小説は読んで嗚咽したんですか、映画の方は零戦、空母好きという事もあり 嗚咽とまではいきませんでした。CGは予算の関係からか時間そんなに取って ないけど日本のVFXとしてはよく頑張ってます。 20台の人に本当に観てもらいたいです。田中泯と今は亡き夏八木勲がいい味 出してます。 愛、友情いろんな意味で続いていて『永遠』なんですね。 利己主義社会の現在、人を想う気持ちに心洗われました。 今年最高の名作です。『風立ちぬ』よりよっぽどいい。
[映画館(邦画)] 9点(2013-12-24 23:03:48)
3.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ネタバレ 
事前知識なしで観た人は金返せ状態でしょう。これが映画と言えるのかどうか・・・説明不足、深読みはヱヴァのウリであるが、もうひとつのウリのリアリティが、あのミサト艦長の戦艦でほとんどぶっ壊れた。ネルフの分裂もガンダムのティターンズとエウーゴみたいだし、単品としての映画としての評価はあえてこの点数で。観終わった後のほとんどの観客は茫然の???状態でした。
[映画館(邦画)] 0点(2012-11-19 20:12:55)(良:2票)
012.33%
124.65%
224.65%
300.00%
424.65%
549.30%
61227.91%
736.98%
849.30%
9818.60%
10511.63%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS