Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2399
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナッシュビル 《ネタバレ》 
不思議とソフト化されなかったので“まぼろしの名作”扱いだったのですが、ようやくDVDとなり気軽に観られるようになりました。“24大スター共演”なんてアルトマンのブラック・ジョークみたいなもので、実際は個性派バイプレイヤーと新人俳優の大集合です。カントリー・ミュージックの聖地が舞台の音楽群像劇だと思っていましたが、実はカントリーではなくてどちらかと言うと大統領選挙がメイン・テーマですよ、この映画。凄いのは劇中使われるカントリーはすべて歌っている俳優の自作ということで、あの名曲"I'm Easy"もキース・キャラダインが作ったと言うのにはびっくりです。このキース・キャラダインが演じるのが女にモテモテの(というより異常に女癖が悪いと言う方が正解)歌手なんですが、リリー・トムリンを口説くために"I'm Easy"を歌うシーンで会場に居合わせたキースお手付きの三人の女がみんな「私のために歌ってくれてるんだわ❤」とうっとり顔になるところは大傑作でした。 アルトマン作品の頂点であることは確かですし、群像劇としては完璧ではないでしょうか。本作のラストがジョン・レノン暗殺事件に影響を与えたなんて指摘もあるそうですが、そう言われてみると劇中で発砲する男とレノン射殺犯のマーク・チャップマンが良く似た風貌なのが不気味です。
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-09 20:55:48)
2.  流されて… 《ネタバレ》 
冒頭からブルジョア女が喋るわ喋るわ、実にうるさい女です。物語の前半は戯画化された階級対立がメインプロットで、妙に党派的な会話が目立ちます。J・ジャンニーニとブルジョア女が無人島に流されてからはSMチックな主従が逆転するエロストーリーになるわけですが、けっこうポルノチックでうるさいブルジョア女がだんだん変貌してゆくのは見ものです。 全体にコメディ調に撮られていますが、J・ジャンニーニの妙に外した様なコメディ演技はけっこう面白い。彼ははじめから終りまで髪はボサボサで髭だらけなので、顔がアップになると眼ばかりが強調されることになり、改めてこの人の「眼力」には感心させられました。 それにしてもL・ウェルトミューラーは、映画史に残る変態女流監督ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-07 20:39:42)
3.  ナバロンの嵐 《ネタバレ》 
名作『ナバロンの要塞』の一応後日談というわけですが、マロリー少佐とミラー軍曹(それぞれ前作より階級がひとつ上がっているところは芸が細かい)のスピンアウトストーリーと言った方が正解。それにしても、よくもここまでというくらい無残な出来には腹が立ちます。まずR・ショウがぜんぜんキース・マロリーらしくなくて、明らかにミスキャストです。ショウは上手い役者だと思っていましたが、軽妙なセリフが上滑りしちゃってなんかヘンテコでした。彼は本作の公開直後に急死していますから、死期が迫っていたことが演技に影を落としていたのかも。H・フォードも相変わらずのやる気なさそうな演技で、特殊部隊の猛者らしさはゼロです。旧ユーゴでロケしただけあってT34戦車がドイツ戦車役を務めていますが、これがまた雰囲気が出ていないんだなあ。マクリーン御大が原作を書いているのですが、どうもカネに目がくらんででっち上げたとしか思えず、R・ショウともども晩節を汚してしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-05-10 00:56:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS