Menu
 > レビュワー
 > すかあふえいす さんの口コミ一覧
すかあふえいすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1047
性別 男性
年齢 30歳
自己紹介 とにかくアクションものが一番

感想はその時の気分で一行~何十行もダラダラと書いてしまいます

備忘録としての利用なのでどんなに嫌いな作品でも8点以下にはしません
10点…大傑作・特に好き
9点…好き・傑作
8点…あまり好きじゃないものの言いたいことがあるので書く

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ネバダ・スミス 《ネタバレ》 
ハロルド・ロビンソンの「大いなる野望」が原作。  「拳銃無宿」や「荒野の七人」で大ブレイクしたスティーブ・マックィーンの名を轟かせた作品の一つ。 主人公の「マックス」は身内の仇を討つためにあての無い旅へと出る復讐劇。 白人の父とインディアンの女性との間に生まれたマックスは、屈託の無い毎日に安堵を感じながらも、退屈な日々に何か「起こらないかと」求めていた。 マックスにとっての復讐は「仇討ち」であり「大きなイベント」でもあった。 冒頭のマックスの手にベットリ付いた「惨劇の後」、銃を、持つことへの渇望が全てを物語る。。 一人一人確実に倒し復讐を遂げていくマックスだが、旅先で出会った者たちとの心の交流が、マックスの心に葛藤を生む。 起点を効かせて危機を脱する場面、 師匠となる「ジョナス」と出会い銃と銃で交わした絆、 牧場での決闘、 刑務所での脱走劇と騙し討ち(アンタよく捕まるなマックィーン)、 保安官と強盗団のやり取り、 ラスト7分の死闘とかなりの密度があり飽きさせない。 最後の最後におけるマックスの「判決」。 直接手を下すよりも残酷な「殺し方」である。 復讐に身を染めて気づいてみれば、自分もお尋ね者となり「これでは両親を殺めたコイツらと何も変わらないじゃないか」と思い知らされるマックス。 刑務所において軽蔑された女性、保安官に「犯罪者」と睨まれた事が、マックスの心をより揺さぶった。 「今からでもやり直せるのかな・・・またジョナスに会いたくなった。」 マックスは再び旅に出るが、今のマックスの心に復讐心は無い。 何故なら彼の心には生きる希望があるのだから。  そうだ、ハリッド行こう(原作の主人公が後にハリウッドに行ったので)。  そんな映画。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-11 04:30:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS