Menu
 > レビュワー
 > アルメイダ さんの口コミ一覧。2ページ目
アルメイダさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  オールウェイズ 《ネタバレ》 
劇場でリアルタイムに観ました。最近またふと見たくなり、DVDを買いました。当時、共感できなかった(どうにもならないものの答え)死という現実を乗り越えていく力は、死者となっても召されない現実。生きてるものは、立ち直ろう忘れようとする苦悩。この難しいテーマとは、今見てみると当時と感動の涙を流すシーンが違う自分がそこにいる。ヘップバーンも当時は違和感を感じたのに、自分が大人になれたのかよい味だと思う。劇場で感動したのは、恋愛モノと見てて、残されたホリー・ハンターの目で観ていたのかも。今回は、それぞれの思いで観た。特に、ドレイファス。ラストのあっさりとした終わり方が、スピルバーグらしくはないなとも思うけど・・と、今回久々に見て、ドレイファスが本当の天国へ起つシーンを見たいくらい、かわいそうな気がしたんだけど。愛する人を幸せにしてやることが、彼の心残りだったのだから、これでめでたしでいいでしょうね。これ以上やると、またスピルバーグが・・と批判を受けそうですから。 この80-90年代のスピルバーグはいいです。 わざわざ飛行機を古いものにして、ノスタルジーを出したらしいですが、ほんとに心が洗われる懐かしさでした。 劇場で観た感じと違ったので、途中から環境を変えると感情移入が出来ました。暗い部屋で、ヘッドホンをかけ、大音量で観賞しました。ヘッドホンは環境、変わります。
10点(2003-11-30 04:23:52)
000.00%
100.00%
2264.30%
3203.31%
46911.42%
59515.73%
614423.84%
710116.72%
88614.24%
9365.96%
10274.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS