Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  オルゴール
哀川翔が居てこそ成功の映画だったと思います。
7点(2003-12-28 00:06:35)
22.  男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 《ネタバレ》 
【沢田研二と田中裕子で TOKIO篇。】   む、むごい 最後、チンパンジーへの愛情は無駄だから捨てるみたいな感じの発言が虚しかった あの下りは要らなかったのじゃないかと思う    むごいといえば田中裕子さん、親に付き合ってる相手を聞かれて面倒くさいからって相手は寅さんだと答えておくとはナニゴトだ 親御さんの心中察してごらんよ 二十何年も必死に育てきた娘が付き合ってる相手があんな四角い顔した下駄のような男と知らされた時のショックたるや計り知れない  むごい仕打ちだ ほんにお気の毒です 親御さん(^^;)    しかしあれだね、 渥美清と沢田研二って つまり、寅とジュリーなわけだね 語呂はすごくよいんですよね トムとジェリーみたい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-23 23:26:02)
23.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 《ネタバレ》 
【リリーはいずこ 沖縄篇。今回のマドンナ:三度登場、浅丘ルリ子さん。】  「ねえ、あたしの為に来てくれたんじゃなかったの こんな遠くまで 」   リリーのこの言葉の後に寅は黙りこみ、そのままブッチしてしまった   翌朝ゴメンと言ってももう遅し。 そしてリリーが急に去って、それを慌てて追ってゆく形で寅も急に去る  あの島の家族からしてみれば とんだ迷惑じゃなかったのかしら 男女の腐れ縁を目の当たりにさせられた挙げ句、タカシは即失恋、女学生の娘は男女関係の薄っぺらさが今後トラウマとなって残ってゆくかもしれません 結果、ただの通りすがりだったような形であの家を去る  その後、きっと気まずさと虚しさだけが残ってしまうのでしょうね あの家族には。 見ているこちらとしてはすごく後味の悪さが残ってしまいます。  そして、結果、結ばれぬ恋。 でも自分としては、残念な思いなど残らないところが他の視聴者様とは違うとこ。 どうもリリー出演の回は過去のものも含めて自分の性には合わない。 だから結果、今回のハイビスカスの花も心底楽しめるものとはならなかった でもそれは確実に想定内のことであったことが自分としては救い、笑える箇所も多少あったことが救い、そしてラストシーンの健やかさが救い。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-20 22:11:57)
24.  女の都 《ネタバレ》 
一体何人の女が出てくるのやら数え始めてみたけど途中でヤメタ。なんせ女だか男だか判別できないどっちちかずな人間がようけ混ざっていたから 服はスカートだけども顔は男、だからそれって一体どっちにカウントすればええのやら ええい、女装するならちゃんとバレないようにやってくれ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-10-12 21:55:05)
25.  おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!
だらだらと全員を観てても仕方がないので白石麻子と永田ルリ子を必死で目で追う 時折、立見も追う。(←えっ 立見? いいじゃないかお許しを ^^;) &出来るだけ樹●とか福●とか好みじゃないタイプのお姉さま方が目に入らぬように努力する。(って、それが結構ムズカシかったんですが、、、なぜだかこの二人が目立ってる なぜなんだろうか なんか腹が立ってくんですが ^^;)   あと余談ではありますが、永田ルリ子に関しまして、近年、DVDなどにおける出演映像カット、顔にモザイク、他のメンバーに差し替え等という問題があったようですが、【永田側の事情による】  しかし、今回のCS放送では何の映像処理もなかったようでして、彼女は自然に映っていました たくさんの笑顔が映っていました。その点観れた自分はラッキーだったんだろか。 白石麻子さんの引退後については、女の子ができるまで出産を続けたということで、現在、3男1女の4児の母となっているようですね。知って微笑ましくなれた よい知らせ。 しかし、江口洋介も出てます。その身体の線の細さには びっくり、ひょろひょろ まるで棒切れのような細さだし これがデビュー作だったなんて意外。その点貴重ではないか この作品。もれなく宮川一朗太だって付いてきてるし、観れちゃうし。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-10-31 07:11:47)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS