Menu
 > レビュワー
 > K さんの口コミ一覧。3ページ目
Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バッファロー'66
主人公に好感が持てず、あまり感情移入できませんでした。それにしても、こういう恋愛の形というのは、フェリーニの「道」に端を発してるんでしょうか? この映画を観ている間じゅう、「道」が脳裏にちらつきました。
6点(2004-04-24 14:49:06)
42.  バスケットボール・ダイアリーズ
なんというか……娯楽性はあまりありませんね。私自身の経験が、この映画のどこにも共感できるものを見出せなかっただけのことですが。
5点(2004-04-24 14:39:43)
43.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
前作を見ないで2を観てしまった私ですが、まあそれなりに楽しめました。とは言っても、結構な比重で前作のストーリーを引っ張っている部分があったようなので、ちょっと解りづらい部分はありましたが。
6点(2004-04-11 01:22:52)
44.  バガー・ヴァンスの伝説
何もかもを理屈づけで固めてしまうのも興醒めですが、これはちょっと説明不足な点が多すぎますね。ただ、各キャラクターの行動はみな清々しく、諸々の難をねじ伏せるだけの美点になっていると言えます。
5点(2004-03-29 01:55:04)(良:1票)
45.  ハイランダー/悪魔の戦士
色々なギミックをぎゅっと濃縮して詰め込んだ分、綻びは多々ありますが、十分楽しめます。 それにしても特筆すべきはS・コネリーの存在感です。彼の存在が作品をグッと引き締め、全体をより高いレベルへと昇華しています。本当に素晴らしい俳優です。
7点(2004-03-19 00:05:54)
46.  パーフェクト・ワールド
ロードムービーというジャンルでは一番好きな映画です。多少ベタベタな展開だろうが先が容易に読めてしまおうが、面白いものは面白いのです。ただ、ちとケヴィン・コスナーの太鼓っ腹が気になりますね~。あれで格好良さは確実に損なわれています。
8点(2004-03-11 17:50:32)
47.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
つまらないのです \(^○^) /
3点(2004-03-04 11:39:57)
48.  裸の銃を持つ男
おもしろいですね~コレ。頭をカラッポにしてとにかく笑いたいという方にはうってつけの一本です。まあ、やや下ネタに走りすぎなため、家族と一緒に鑑賞するのはオススメできませんけど。
7点(2004-02-06 13:55:58)
49.  パトリオット・ゲーム
全編に渡ってチープさの漂う、地味な作品でした。特に語るべき内容のない映画です。
4点(2004-02-06 13:50:33)
50.  バニラ・スカイ
なんでわざわざリメイクしたのか、かなり謎。構成なんか旧作とほとんど変わってないし。
5点(2004-02-01 23:55:39)
51.  パラサイト
つまらなくはないです。でも、鬼才ロバート・ロドリゲスにしては物足りない。物足りなすぎる。そんな映画でした。
6点(2004-02-01 18:17:22)
52.  二十日鼠と人間(1992)
ゲイリー・シニーズが監督としての才能の片鱗を見せてくれた作品。リメイクというハンデを乗り越え、よくぞ良作を生み出してくれたと思う。
8点(2004-01-31 22:36:59)
53.  バーティカル・リミット
登場人物の愚かさにイライラしっぱなし。みんな真面目な顔してバカばっかりやってるのがなんとも……。父親が命をかけて伝えた教訓をちっとも分かってない主人公兄妹も痛すぎ。究極の勘違い映画。
0点(2004-01-31 15:16:34)
54.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
こいつは面白い!! このセンスあるブラックコメディこそ、キューブリックの真価だと思う。
9点(2004-01-19 23:48:12)
55.  バッドボーイズ(1995) 《ネタバレ》 
この作品のギミックは、主人公二人が互いに家を取り替えて過ごすことにある……のだが、正直「それがどうした?」という感じ。ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが互いに食い合ってしまっていて、どっちが主役なのかが分かりづらい。いまいち面白くなかった。
5点(2004-01-02 20:24:23)
56.  初恋のきた道
ごめんなさい、自分はこの映画が嫌いです。ヒロインがあまりにも自分勝手で、まったく共感できませんでした。最後の葬列のシーンにしても、先生はあそこまで周りから慕われるような有徳者・人格者だったんでしょうか? 劇中のエピソードからはそういう要素は読み取れませんでしたし。
0点(2003-12-28 10:03:33)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS